
それぞれの旅と、カメラ
一口に旅行と行っても様々ですが、私の場合は三通りに分類できると思います。
一つが撮影旅行。
旅行というよりはtripですね。
目的地が先にある小旅行。
その中でも撮影に特化したもの。
二つ目が目的地は朧に有るけれど、撮影が主体じゃ無い旅。
行く事自体が目的で、撮影は二番目という。
三番目が目的地は無くて、フラリと出かける旅。
車で出る事が殆どなので、ドライブと言い換えても良いかも?。
それぞれのパターンがありますが…撮影とは切って切り離せない部分があるので、各々持参するセットは変えたいのです。
撮影行は言うまでも無く旅行=撮影なので、自ずとセットが決まってきます。
最近LUMIXの14-140ズーム(旧)を入手したので、ほぼこれ一本で間に合います。
難点は重い事です。
旧型なので400g以上あるので、長い距離だと少し面倒臭くなってきます。
…もう若くは無いので、どうしてもね(汗)。
だから撮影主体じゃ無い場合、流石に重いのです。
それしか持っていないならば仕方無く使いますが、正直「あ、スマホあるし」になりそうですね。
なので、コンパクトなレンズとボディーのセットが欲しい。
14-140にはG2を当てがっていますが、E-PL3を残してあるのはそれがあるからです。
三番目の場合、正直画質とかは全く求めません。
車だから別に積んでおけば良いだけですが、何だかそれすら鬱陶しいと言うか…。
スマホかコンデジぐらいが関の山ですね。
使い分けをするのがベストなのですが…実際にはフラリと出た先でオッ!と言うような出会いも多くて…そんな時には大きなセットを持つか持たないかを躊躇するわけです。
現在使用中のスマホは単眼ですので、ある程度は撮れますが、焦点距離が足りないなと思う事もよくあります。
未来的には複眼の望遠付きのスマホを買えば済む事ですが…。
売り買いしていく中で、漸く使い分けも整理されてはきましたが、もう少しと言ったところでしょうか?。
殊にコンデジと小型セットの選択には迷います。
鉄道を使っての移動の時は、コンデジに少し分があります。
軽い事、すぐに取り出せる事、焦点距離にほぼ制限が無い事が理由です。
自分が立っている地点からの大幅な移動が出来ませんから、ズーム頼りになる。
すると超高倍率のズームを装備したコンデジに分があると言う事ですね。
都内とか望遠側があまり要らない時は、画質を優先したい。
同じ鉄道旅でも、都会と田舎で選択も変わってしまう。
全く難しいものです。
時々、標準単焦点レンズだけ持って、フラリとどこかに行きたくなります。
撮影そのものがストレスになってしまいそうで、その予防策として。
その意味ではスマホのみ(カメラは持たない)と言うのも良いと思います。
おかしな趣味だなぁとつくづく思います。
時に本気で止めたいなと思う事もあります。
最近は色々と気忙しい事も多くなってきたので、正直状況と精神状態は不安定気味です。