標準ズーム顛末記
前回のnoteを書いてから、E-PL3の代替機を模索してみた。
しかしこれが難しい。
以前も書いたが、E-PL3はスナップ機としてとても良く出来ている。
グリップが無いので、包み込むようなホールドが可能なのだが、同じ思想のミラーレスが見当たらない。
そして今気づいたが、そのホールド性を担保しているのは「直径の短いレンズ」だという事。
直径が長いと指先がレンズに干渉して、それが良く無いのだ。
今まで小型のミラーレス機は数機使ってきた。
そしてどれもが長生きしなかった。
妙に手に余る感じがした。
大きめのコンデジの方がしっくりくるので、買い替え対象は大方が高級コンデジだった。
コンデジはセンサーが小さい故に、太い鏡筒が必要ない。
ボディが小さくても手が窮屈にならないのはそのせいだ。
大きめのグリップを付けるのも効いている。
ただしかし、画質はそう宜しくは無い。
例えば花畑などは、ノイズの発生が多くて、どうも汚く見えてしまう。
センサーフォーマットが大きい方が、こういった場合は絶対に有利だ。
出た先で、大きめなフォーマットが欲しくなることは珍しく無い。
海の波なんかもそう。
横浜に出かけた時にも海を撮ったが、これがコンデジクラスだったら、ノイズやモアレに悩まされただろうと思う。
やはりセンサーはMFT以下には落とせない。
ゆえにミラーレスを探すが、標準ズームでのお気に入りは、オリンパスの標準ズームだ。
電動ズームは径が太すぎる。
これはパナソニックも同じだ。
どうもどこかで妥協をしなければいけないらしい。
さてさて…。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?