
feebee アーティストルーム「白沢(はくたく)」@パークホテル東京 Room#3408
こんにちは。
アーティスト feebeeさんが制作したアーティストルーム「白沢(はくたく)」を拝見しにパークホテル東京へ行ってまいりました。

エントランスからレストラン、客室フロアの回廊までアート展示を通年で開催しているパークホテル東京。その中で興味深いのがアーティスト・イン・ホテル。アーティストが実際にホテルに滞在しながら、従来の客室を「アーティストルーム」へ改装するプロジェクトです。2026年には54部屋が完成予定だそう。
feebeeさん制作の「白沢」は34階、そして34室目のアーティストルーム。

白沢好きにはたまらない部屋。会えて嬉しい!

9つの目を持ち、人語を話すといわれる白沢は、私の作品に於いて多角的な視点や思考を現すシンボルであり、私達人間の世界を観察する観察者です。
白沢は古くから厄除けになると信じられており、江戸時代には白沢の絵が旅のお守りとして身に付けられていたり、病魔よけとして枕元に置かれたと言います。ー feebee

万物に精通する聖獣である白沢、なぜか物凄い既視感がある。低く中性的な声でゆっくりと単語を切るように語りかけてきそう。話の最中、お腹の眼はきっと全て違う方向を向いてる。
(記事「『新・北斎展 HOKUSAI UPDATED』〜永田コレクション最後の東京公開」)

第三の目には、地球の中に月が輝いている。白沢に視られている私たち。観察者効果ね、とfeebeeさん。

「私」は観測者があって初めて存在するのか…二重スリット実験を思い出す。見るまでは存在しない(非実在性)、を考えると世界が違ってみえてくる。

鏡の世界からも。

白沢の厄除けも飾られていました。

部屋には9つの目が隠れていますので、探してみてください。

私がfeebeeさんの作品で魅了されたのがキメラ(合成獣)でした。パークホテル東京では1月16日まで、十二支全ての特徴を持つおめでたいキメラたち《寿という獣》に会うことができます。

この作品は、江戸時代後期の浮世絵師 遠浪斎重光の「寿という獣」に着想を得たそうです。
巳の頭を持ち、からだには自分の出番を待つ11の動物達が描かれた2025年のヘビ。

同じようにみえる物事も、様々な要素が絡み合い絶えず変化し循環している。feebeeさんの制作のテーマである「畏怖・生死・循環」に通じるモチーフ。

左前脚が馬なのね。蹄鉄もしっかり描かれているのに感動。

十二支のシリーズは木版画なんです。気になった獣たちを拝見させていただきました。

制作:アダチ版画研究所
アクリル版もガラスも通さないで観る獣たちから発せられるエネルギーの強かったこと!

色々迷って…辰の角を持つ寅を連れて帰ることに。

他のアーティストルームも拝見させていただきました。
NY在住の書道家・院京昌子さんの「百人一首」の部屋。
小学校時代、百人一首をクラスみんなで競い合うように覚えたことを思い出しました。当時は歌の意味など考えもせず「むすめふさほせ」の「せ」、崇徳院の「瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ」をひたすら取っていた記憶が蘇りました。

見事だったのが天井。金の仮名文字で流星群が表現されていました。

美術家の大谷有花さんの「秋田美人」の部屋。
天井には陶磁器や和室の意匠に使用される氷割れ文様、壁には襖、正面には窓枠や障子が秋田杉で表現されています。

クローゼットの中には「秋田竿燈まつり」の提灯。カワイイ。

現在制作中のアーティストルームも拝見させていただきました。


アーティストルーム「白沢(はくたく)」からは、富士山までキレイに見えました。

夜は白沢が東京の街に出現します。

白沢に会いにぜひパークホテルへ。

パークホテル東京
「アーティスト・イン・ホテル」
*お部屋指定について
アーティストルームにつきまして、大変恐れ入りますが、お部屋の事前の確約は承っておりません。予めご了承くださいませ。お部屋のご希望はリクエストとして承り、当日の空き状況に応じてご案内させていただきます。
宜しければ、ご予約の際、備考欄等へ第三希望までお知らせくださいませ。