ウルトラマンは細マッチョなのか?ゴリマッチョなのか?
筋肉マンなのはわかるけど、あれは細マッチョなの?ゴリマッチョなの?
ふと気になったので調べてみました。笑
御衆様 今日拝なびら
皆さんいかがお過ごしですか
今日のお話はウルトラマンの筋肉量についてです。
最近ボディメイクをしようかと思い、理想の体を探していて思ったのですが、ウルトラマンって筋肉質でいい体してますよね。
マッチョ度合いって素人の私からみたら感覚でしかないのですが、コンテストもあるくらいですし、マッチョ度合いの基準をウルトラマンに当てはめたらどうなるのか、気になったので調べてみました。
細マッチョとゴリマッチョの定義
とりあえずマッチョ度合いをどうやって測っているのか調べてみました。
マッチョ度合いを測るにはBMIと体脂肪率を知る必要があるようです。
BMI:肥満度を表す指数
計算方法:体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
体脂肪率:体重に占める体脂肪の割合
計算方法:体脂肪率%=体脂肪量(kg)÷体重(kg)×100
細マッチョとは、体脂肪率が低く適度に筋肉がついている体型や人
数値で表すと
BMI:20前後
体脂肪率:10~15%
ゴリマッチョとは、体脂肪率が非常に低く、筋肉量が多く大きさもある体型や人
数値で表すと
BMI:25以上
体脂肪率:10%前後
目安となる数値はあるようですが、いずれも明確に定義されているわけではないようです。
ウルトラマンのBMIと体脂肪率は?
ウルトラマンのBMIや体脂肪率を計算しようと思い身長と体重を検索すると
身長:40m
体重:35,000トン
でかい!
ウルトラマンってこんなに大きいんですね!
実はウルトラマンの放送を見たことがなく、記憶にあるウルトラマンは実家にあったボロボロの絵本のみ。
そして、当たり前といえば当たり前かもしれませんが、体脂肪量は調べることができませんでした。
マッチョ度合いを調べるにはBMI「体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)」と体脂肪率「体脂肪量(kg)÷体重(kg)×100」の情報が必要なので……。
結論
体脂肪量がわからないためマッチョ度合いはわからない
ということになりました。
今回のこの記事はウルトラマンの見た目って細マッチョなのか太マッチョなのかを知りたかったので、正確にはウルトラマンの中身の人は細マッチョなのか、太マッチョなのか知りたかったのですが、
宇宙人であり、地球には存在しない物質が体に含まれているのかもしれないウルトラマンを、人間のマッチョ度合いを図る計算に当てはめることはできないかもしれないなとも思いました。
なのでここからはおまけです
ウルトラマン、人間台にしたら?
ウルトラマンの身長と体重を調べてみましたが、大きすぎて人間台にしたらどんな感じになるのか気になりますよね!
ということで調べてみました。
身長:170センチメートル
体重:2730キログラム
おっも!!!笑
やはり人間台の値にするのは無理があるようです。
見た目で判断しちゃう
こうなったらもう見た目の意印象で。
知り合いとウルトラマンのマッチョ度合いについて話したので、最後にその時の内容を少し書こうと思います。
マッチョ度合いについては
「Tシャツを着ているときはわからないけど、脱いだら意外と筋肉あるのが細マッチョで、Tシャツ着ていてもムキムキの筋肉が主張しているのはゴリマッチョだと思う」
という話が上がったのですが、ウルトラマンってボディスーツというか、ぴちぴちなのでTシャツ着せないとわからないね〜という話になりました笑笑
でもなんとなくウルトラマンはTシャツ着せたら筋肉の主張が消えそうだから細マッチョっぽいねということにもなりなした。
ウルトラマン〇〇って沢山いるので中には筋肉の主張が激しいやつもいて、ゴリマッチョっぽいのもいたので気になる方は画像検索してみてください。
今回の結論は、ウルトラマンのマッチョ度合いは
わからない!でした笑
それでは今日はこの辺で。
今日や くぬひーうてぃ 御無礼さびら