【季節の楽しみ#17】青唐辛子味噌(7〜9月)
コチラの回でもらった青唐辛子。
おじちゃんが言うには「青唐辛子味噌にすれば保存も効くし美味い!」とのことなので、やってみた。
とっても簡単にできたんだけど、調理がスーパーデンジャラスだったので、そこら辺をきちんとレポートしていく。
【 準備するもの 】
・青唐辛子(適量)
・さしすせしのさ(大さじ1)
・さしすせそのそ(大さじ2)
・まみむめものめ(大さじ2)
・ゴマアヴラ(適量)
え?さしすせその「さ」と「そ」は良いけど、まみむめもの「め」って何だって?大体まみむめものめって言いづらいって?
あのね、調味料で「め」と言えば「めんつゆ(濃縮2倍)」しかないだろうが!分かったか!
ちなみに「そ」はソースじゃないからな!気をつけろよ!
青唐辛子を刻む
コチラがいただいた青唐辛子さん達だ。こいつらをとりあえず枝から外し、ヘタを切り落として、刻み倒していく。
こんな感じね。
まずここで注意してもらいたいのが、おれみたいに無謀にも素手でそのままみじん切りにすると手がヤバくなるってことだ。みじん切りした手で顔のまわりなんかを触った日には涙が止まらなくなるから、良いこのみんなは絶対にやってはいけない!やらかしたおれは後悔エンドレスだった。
青唐辛子を炒める
ゴマアヴラをひいたフライパンの上で、青唐辛子がしんなりするまで炒めていく。その後、あらかじめ混ぜておいた調味料をここへ投入する。
見た目については触れてはいけない。(ウチは赤味噌を使った。)
この後3分くらい、焦げ付かないように全体をまぜまぜしながら加熱したらできあがりだ!(超簡単)
ちなみに、ここでまたしても注意してもらいたいのが、加熱中にいくらイイ香りがするからといって、やたらにクンクン嗅いではいけない。なんだかよくわからんところが強烈に刺激されて咳が止まらなくなるぞ!(経験談)
ふりかえり
炒める際に使っていた菜箸を調理後にペロッと舐めてみたら、その辛さに変な汗が出てきた。強烈に辛い。ただ、辛さは悪残りせずにしばらくするとスッと消える。辛いものが好きな人はかなりクセになると思う。ちょっとした野菜炒め、きゅうりの一夜漬け、カレーライス、湯豆腐なんかに使ったらめちゃ美味しかった。オススメであります。
あ、そうそう。
この唐辛子味噌を作るのに使ったスキレットでホットケーキを焼いたらさ、マジで地獄だったぜ!(子どもは咽び泣いた)気を付けてくれよな!