見出し画像

「内側から美しく生きる」を模索していたら「感情の多様性」という概念に出会ったよ

「内側から美しい人になりたい。」

その方法を模索する中で、「感情の多様性」という概念に出会った。

生きていれば喜怒哀楽に始まり、言語化できない数えきれないほどの感情との出会いがある。嬉しい、楽しいと言ったポジティブな感情はもちろん、悲しい、悔しい、苦しいと言ったネガティブな感情も。それはどれも人生の「糧」となる見逃してはいけない感情だと思う。

私は「多様な感情との出会い」は、「世界の見え方」、「解釈の仕方」を一つ増やしたこと、と考える。

人間、いろんな感情を知っているからこそ、自分自身や他人への理解が深まったり人に寄り添えるようになったり、目の前に起こっている出来事に対する解釈を広げられたりする。その結果が「イキイキ」とした「内面の美しさ」につながると思う。

だからこそ、私はこれからもたくさんの経験や人との出会いを大切にして、そこで出会った感情を存分に味わい向き合っていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!