![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149410729/rectangle_large_type_2_61e3d22acb93a08f5b54a3e19fabea21.png?width=1200)
「自己紹介|はじめてのnote」(寝落ちループの回避に成功したので投稿)
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
Ludenと申します。(本名は秘密。なぜなら、私は国際的なスパイだからです。)
最近、仕事に追われてソファーで寝落ちするのが日課になっています。目が覚めると、ソファーの上で仰向けに寝ていて、天井を見上げながら「あぁ、また仕事に遅刻だ」と思うのですが、次の瞬間には再びウトウトし始めるのです。これが私の新しい生活リズムですね。
貴重な自由時間を無駄に過ごすのはもったいないと思っています。Netflixで海外ドラマを見るのも良いですが、たまには脳みそをフル回転させて何か生産的なことをしたいですよね。例えば、世界平和について考えるとか、宇宙の謎を解明するとか。(結局、考えるだけで何も行動に移さないのがお約束ですが)
でも、現実は甘くありません。「今日こそは!」と意気込んでも、結局は仕事に追われ、ぐったりしてソファーに倒れ込んでしまうのです。まるで、シシュポスの神話のように。(あれ? シシュポスは岩を押し上げていたような...まあ、いいでしょう)
そんな毎日を送っていますが、いつかは自由時間を有意義に使えるようになりたいと願っています。その日が来るまで、ソファーと一心同体になって乗り越えていきます!
以上、Ludensでした。次回の更新をお楽しみに!(次回があるとは言っていない)
はじめに
冒頭から茶番を挿入してしまい、大変申し訳ございません。(どうしてもClaudeの素晴らしさを伝えたかった)
初めまして、Ludenと申します。
時刻は22:21。いつもなら、Youtubeをつけてソファーに横になり、いつの間にか寝落ちして、深夜目覚めてシャワーを浴び、自律神経が中途半端な状態で浅い眠りに着き、疲労が残った状態で翌朝を迎え、仕事で疲弊し、再びソファーで寝落ちするループに突入するところでした。
現在時刻は22:21、今この瞬間、なぜか自己紹介の記事を書き始めている自分に驚いています。
フライデーナイトフィーバーで脳が冴えているためなのか、それとも、今日(2024/8/2)の日経株価大暴落で50万円近くの損失を叩き出したショックによるものか。
理由は定かではないですが、私は1ヶ月近く続いている寝落ちループの回避に成功したのかもしれません。
Noteに登録した直後、「自己紹介|はじめてのnote」を書こうみたいな案内があった気がしたのですが、スルーしておりましたので、これを機に書いてみようと思います。
(乏しい文才、稚拙な文章で恐縮ですが、よろしくお願いいたします)
基本情報
職業:外資コンサルティングファーム勤務
年齢:30代前半
性格診断:INTJ
趣味:
一人旅、ゲーム(所有ハード:自作ゲーミングPC、PS5、Switch、Oculus)、カメラ(Sony)、音楽(ジャンルは広い)、映画(ノーランの作品が好き)、ロードバイク(Trekを2台)、コーヒー、バーボンウィスキー、絵描きetc
※趣味多すぎ問題名前の由来:
Ludens(ルーデンス) ラテン語で「遊ぶ」を意味する動詞 "ludere" の現在分詞形 "ludens" に由来しています。
"Homo Ludens"(遊ぶ人)という言葉は、歴史学者ヨハン・ホイジンガによって提唱された概念で、人類の文化と遊びの関係を探求したものです。 私は、遊び心を大切にしながら、創造的で生産的な活動を目指したいと思っています。 そんな想いを込めて、"Ludens" をペンネームにしました。
※本当はBring Me The Horizonというロックバンドの「Ludens」という曲に由来しています。
カメラが好きです!Sony αRVを使っています。(2024年始に衝動買いした)
一人旅して写真を撮りまくって、仕事で疲弊した心を癒すのが好きです。
壮大な風景や情緒あるシーンが好きで、撮る時の構図で悩みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722607144694-yq9qUXnh0I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722609302842-aKeZiQt7KA.jpg?width=1200)
記事のテーマ
とりあえず、普段仕事でも使っている生成AIをテーマにして、記事をたくさん書いていこうかと思います。あとは、日々思ったことを綴る練習がしたい。
Noteを熟知しているわけではないのですが、ざっと見たところ、本当に色んなジャンルの記事があるようですね。そのうち趣味や日常のことも書いていこうかと。
他の方の記事を見ながら、面白いテーマを見つけていけたら良いなと思っております。
おわりに
自分の得意としていることは何か。
これが分からず、路頭に迷い続けた20代を過ごしておりました。
記事を書くということは、記事のテーマに沿った情報収集が必然的に行われるため、それを重ねていくことでそのテーマの専門家になっていくのではないかと思います。
Noteでの記事投稿を通して、私も何か自慢できるような、何かの専門家になれたら良いなと思っております。
祝、寝落ちループの回避成功。やったね。
今後とも、お付き合い頂けますと幸いです。