
ここ2年の体重推移
宮園"LUCY"拓弥です
昔からある一定以上に体重増やす事ができなかった私…
昔から70kgの壁がありましたが、
そんな私も今朝測ったら77kgまで増えておりました🫡
そんな私の体重推移綴っていきます。
体重増やしたい人必見!(※以下上裸の画像が写ります)
まずは去年の8月、
2021年の8月です。

この時が68kgです
この時は3食餃子という大変偏った食生活を送っており、
PFCなんて全くもって気にしてない生活を送ってました。
筋トレもやっていましたが、足上げ腹筋とピストルスクワット のみというこちらも偏っていて肉のつき方が変な感じになっていました。
ここから体重を増やすべくとにかく食べる生活になるわけです。
普通に3色食べる+吉野家の2000kcal牛丼とか、
餃子にパンを増やすという暴挙に出ました。笑
その結果体重は75,6kgまで増えました。

だいぶんと肉がついてきました。
この時は日に3,000〜3,400kcalを摂取していて、
大体成人男性基礎代謝1,700とかとすると2倍近く摂っていました…
なので急激に増えたのですが脂肪も一緒にのる結果に…
ちなみにこれは同年の12月なのでかなりのペースで増えています。
そこから蕎麦が減量にいいという事で間に受けて蕎麦生活なんかを送ったりして、
トレーニング強度なんかも徐々に上がっていっていました。
この頃には全身満遍なくやり始めています。
ワンマンが6月だったんですが、その頃に沼減量生活をおくったことをきっかけに、
食事もPFCを意識し始め、基礎代謝を調べ、メンテナンスカロリーを割り出し減量、増量幅も+-200kcalぐらいに止め無理なように緩やかに進めてきました。
現在は77kgです。

初年度に比べると増加量が緩やかなのは
食事制限にあると考えてます。
最近は少しプラスになる程度しか食べてないので緩やか〜に増えていまの77kgになっていると思います。
単に体重を増やすということだけ考えるとほんとバカ食いになってきますね。
それも自分のメンテナンスカロリーより+500ぐらいが効率が良いでしょう。
今の僕だと2,790とかなのでかなりガッツリ増やすと3,290とかになりますね。
短期間で増やすなら500ぐらい、
長い時間をかけるなら増加幅を減らして100,200kcalぐらいを毎日プラスしていくとバランスにもよりますが脂肪がどっと乗ることも少ないと思うのでちょっとずつふやしていくのをおすすめします。
体重増えないと悩んでる人はそこまで食べてない印象なので、
増やすなら無理してでも食うぐらいでちょうどいいと思います笑
ここで言ってたメンテナンスカロリーを計算する方法はこちらです
ここに年齢、体重、体脂肪、を入力、
運動頻度を入れるとメンテナンスカロリーが出ます。
これをもとに食料品の裏側と睨めっこしてください笑
体脂肪が測れないという方は手作業で測れるものがあるのでそれを使うと簡易的に測れます。
いわゆる対組成計とは違って目に見える脂肪を測れるのでおすすめです。
精度も測る箇所を増やすことで高める事ができるので計算の目安にはもってこいです。
自分を知り健康に生きていきましょう✌️
いいなと思ったら応援しよう!
