![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126283871/rectangle_large_type_2_3e8d88ba8e871f7054b5f57e72086917.jpg?width=1200)
【イタリア🇮🇹旅行】5日目⑤ローマの古い本屋で天井画を見て、近代的な本屋では文房具を見て、ノートを買った話。
友だちが、スマホを駆使して観光地を探してくれます。
本屋さんで天井画見られるよー‼️
えー😱行ってみよう‼️
Googleマップ見ながら探していきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284281/picture_pc_3e28cadbf7d36a227d6c32110dd8a0c2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284278/picture_pc_b9f784191dfb13b128ee9532324781e6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284283/picture_pc_fb75b44e3ea05457cde1eb385595fee9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284280/picture_pc_6fd33375a12664911df31d6564a56cf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284282/picture_pc_3011155a4a848bb2ac94d627a15e8329.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284284/picture_pc_73c2c8d91458376e3df887f8a8269b88.jpg?width=1200)
ここでは買えるものがありませんでした。イタリア語🇮🇹は、読めないのです。天井見ただけです。
ごめんなさい。
ここを出て少し言ったところに、前日に行った文房具屋があり、その近くに大きな近代的な本屋がありました。その本屋にも寄りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126560860/picture_pc_7c7d75956e4f5bc29c6e0c3504a9ae80.jpg?width=1200)
そこでは、文房具がありましたので、紙ものが好きな私はまたノートを見ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126560878/picture_pc_bdfe8585734f6f25af34c6b593515b69.jpg?width=1200)
日本の会社のミドリの書くを楽しむノートがありました。
モレスキンのノートはイタリア本土でも高い!
日本にはまずなさそうなノートを買いました。
スーツケースが重たくなるのに、また買ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284856/picture_pc_76baa575f7020d7220baa839723e589e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284857/picture_pc_73cfa08a295139c64a9de355c2014ab4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126284858/picture_pc_3ae00c8a11ad259d9734757e4105e157.jpg?width=1200)
中の紙も再生紙
花柄のノートはA4サイズ
アトラス柄は、裏表紙の真ん中に日本
がありました。おしゃれな表紙なので購入!
花のリングノートは、ちょっとtypoのノートに似てる
から買ってみました。
タイポのノートについてはこちらから。
リサイクルレザーの表紙のノートは、手触りが柔らかくて、初めてみた
から、買ってみました。
これらのノート何に使おう?
多分ずーとキープしておいて
時々並べてみて楽しもうかな!
お友達に分けたりするかな!
娘にはあげません、使わないで、どこにやったっけー?って言うから‼️