見出し画像

幼稚園の保護者会会長を引き受けた話

こんにちは、私のnoteを開いてくださってありがとうございます^^

新しい年度が始まり、新しい環境で過ごされている方も多いかとは思いますが、私は今年度は長男も小学3年生に、妹ちゃんも幼稚園の年長さんに進級した年なので特段変化はなく、平和で穏やかな日々が続くなぁとありがたくのんびりしていました。 が、、下の子の幼稚園で役員になるという大きな変化を私が直で感じる日々に突入しました!

長男の時の保育園で、卒園年度の卒園関係の役員を経験し、もうこういう精神的な大変さは経験したくないと思い、私の働き方改革の一環で下の子は幼稚園へ入園させました。
その幼稚園はクラスから2名ずつの保護者会役員を選出する程度だったので、絶対に当たらないだろうな~とのほほんと去年まで過ごしていましたが、、それが大きな間違いだった!!と今は感じます。

上に兄弟児がいて、すでに役員の大変さを知っている保護者たちは、年中さんまでにとりあえず保護者会の役員を終わらせているのです。

そして、先生からの保護者会役員への圧力を知っているが故に軽い役をこなして年長さん役員の会長・副会長・卒園関係の大変な役回りが回ってこないように対応している・・・ 
それでもまさか私が先生から目をつけられて役員やるなんてないない~と思っていたら… まんまとはめられました('Д')

一度も会話したことのない園長先生に、「今年の役員はぜひ~さんにやっていただきたい!会長もおねがいしたい!」と、なんだこの人?!ってひいちゃうくらいの勢いで畳みかけられました。
副園長先生からは、「~ちゃんのお母さんと、~ちゃんのお母さんと、皆さん接しやすい方ばかりですので、お友達作って卒園していただけると思いますよ~」と、私、お友達いない可哀そうな人だと思われてるのか?!と言いたくなるような口ぶり。

本当にあったんだ、先生からの声かけ。
しかも、みんな声かけられて嫌と言えず、誰かがやらなきゃいけないなら・・・と引き受けたのに、
園では立候補した人として発表されるという、意味不明な扱い・・・

マジで切れそう!!!という気持ちをどうにかポジティブ変換して、これは園の内部を覗いて少しでもこちらの言いたいことや改善してほしいところを直接言えるチャンスだ!と自分に言い聞かせました。

みんなやりたくない!以前に、何をしてるのかさっぱりだし、とりあえずやらなくていいならやりたくない!という全体意識が支配するこの幼稚園の保護者会で、結局会長を引き受けた私。
えっ?!なんで?なことが沢山あるので、ここに書かせてもらおうと思います。

そもそも保護者会って、何のための組織なんだろう?
子供たちの成長を園と一緒に支えていくうえで、必要なんだとは思うけど、引継ぎは去年の引継ぎ、その前の前の前の~と資料はザクザク、こんなことしてました~ばっかりで、この園での保護者会の在り方とかどういうスタンスで園と向き合ってきたのかとか…なんかよくわからないままでもやもやしています。いないのか

幼稚園でも働いている母親は多いし、そもそも父親は一人もいないのか!と思う節もあり、この私立幼稚園を選んだのは私であるが故、この大きな課題に立ち向かうしかないよねぇ...

そういえば、この役員を引き受けようと思ったのもそういう星の流れを知っているからでw、起こることは必然、宇宙にサレンダーして流れようと思ったからだったのを思い出しました(*‘∀‘) 
MC水瓶座の素質を生かして、そろそろ動き出しなさ~いと言われているような気分です☆彡

周りの役員さんの星が気になりつつ、この一年で自分がどう変わるのか、この園をどう変えていけるのか、実験しながら経験値を積み上げていきたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

今ここを大事に☆
今日もあなたが幸せでありますように!


いいなと思ったら応援しよう!