![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75782976/rectangle_large_type_2_615bf3606e48ee6a0f135566faf3b14c.png?width=1200)
「ありがとう、枕」
首と腰痛に悩んでいる人って多いと思います。わたしは中学生の時、体育の器械体操の時間、バク転に失敗して首のむち打ちをやりました。
それ以来ずっと首に違和感があります。頭痛もありますし、最近は耳鳴りもあります。
良いことかはわかりませんが、雨が降る前兆を感じることが出来ます。首がこるのです。
さらにギックリ腰の癖がついてからはダブルの苦痛です。こうなってくると「いかに安眠するか」に救いを求めてしまいます。
柔らかいマットはダメでした。「浮いている」ような感覚になります。今では硬い床に敷き布団をしいて寝ています。
これはとても腰に良いことがわかりました。そして、首のための枕はバスタオルを四つ折りにして使っています。こちらもすこぶる調子が良いです。
以前はふかふかの柔らかい枕や竹細工の硬い枕を使っていましたが、寝ごごちが悪く、体が休まりませんでした。
良い枕を探すために結構なお金を使いました。でも、整体院の先生からバスタオルで枕を作る方法を教えてもらってから、とても良く眠れるようになりました。
人間の体って、案外シンプルなのだと思っています。あれやこれやと便利さを求めると、かえって過保護になるものだと。
敢えて硬い床に手作りの枕を敷くだけで、体がそちらに合わすのだと気がつかされます(そりゃそうだ、太古の昔は洞窟で寝ていたのだから)これから季節は夏に向かいます。
そうなると床に大きめタオルケットとバスケット枕だけを敷いて寝ることになるます。とてもシンプルですし、洗濯も楽です。しかも清潔で、体に良い。
「ありがとう、枕」