![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86709648/rectangle_large_type_2_b65a7ddf2f5154aec212d5dfe88ce912.jpeg?width=1200)
「ありがとう、トラックボールマウス」
パソコン仕事が長いわたしにとって、「肩こり」と「腱鞘炎」は職業病です。もう治らないレベルになっています。
マッサージや鍼を打っても完全には治りません。ですから一生続くことになります。
先日、トラックボールを買いました。兼ねてよりトラックボールは「疲れにくいマウス」と知っていましたが、なかなか手が出ませんでした。
家電ショップで試しに触ってみる度に、違和感があったからです。しかし、今回思い切って購入しました。
わたしの言う違和感とは、Macを使っている人間側の見解が大きいのです。何となくウインドウズのパソコンのマウスを使った時の「フィット感」が心地よくないのです。
何だか手に吸着しってくるような感覚が嫌だったです。トラックボールもそんな感じがしたのです。
でもさすがに肩と肘の激痛を和らげる効果があるとの宣伝文句に負けて買ってしまったのです。
最初こそは親指で動かす操作に挫けそうになりました。しばらく使ってみて、確かに「疲れにくい」感じがします。
以前のマウスのように肘のあたりの痛みが走ることがありません。肩こりも軽減されたと実感できます。
以前はお風呂でマッサージ、さらに就寝前に湿布を貼る習慣でしたが、いまではそれらの時間が減りました。
トラックボールマウス、良いことばかりです。出来ればもう少し小さければ持ち運びにもっと便利かと思います。
たぶん、これから一生付き合うアイテムになると思います。
「ありがとう、トラックボールマウス」