今後は「聴覚情報」を刺激できる方が優位性が高い
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
裏ヒキコモリズム 2018/2/16
□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
こんにちは裏ヒキコモリズムのいのぴーです
最近はもっぱら文章書くときはカフェでノマドしています
超久々に毎日外にいますが、けっこういいねww
さて、
昨日、こんな記事を書きました!
→今後は「書く」と「話す」どっちのスキルが重要か?
https://hikikomorism.com/write-speak-skill/
井上は、これからはどっちかというと「聴覚情報」を刺激できるようになる方が有利だと思ってまして
つまり、書くか話すか?でいえば話す方。
...
本質はどっちも、情報デバイスが違うだけで、全部同じなんだけど、どっちかといえば、ね。
記事内でも書いていますが、話すのが上手い人はだいたい記事もうまいんですが、記事がうまい人で話すのもうまい人をあんまりみたことがないんですよ。
(俺?俺はどっちもうまいよ!)
この理由を、記事に書いたよりも深めに掘っていきたいなって。
ただよろこぶ。