
Photo by
t0m0y0
違和感を吹き飛ばす魔法の言葉
潜在意識を書き換えることの大切さは先日書いた通りで、
ザックリ言って、5%の顕在意識より95%の潜在意識に訴えかけた方が
現実を変えられる可能性が高い。
これらは日々少しずつ変わっていくもので、今日やったからってすぐに
全く違う世界が待っているというワケでもなくて、少しずつ積み重なったものが
ある日、現実として現れる。
だから自分の中の「微妙な変化」を発見し少しずつでも効果が見えてきていることを自分に言い聞かせつつ進む。
これが大切だ。
それでもやっぱりあれが嫌だ、あれが違うという違和感に挫けそうになる
ことも多々ある。
いつになったらコレ、終わるんだろうか?と胸の奥がギューっとなることもある。
でもこれって、チャンスアンドサインだって気付いているだろうか。
私も以前は、
なんで私ばっかり。
どうしてこうなるの?
って本当に嫌な気分を感じるばかりの自分であった。
でも、それをチャンスアンドサインに変える、魔法の言葉を見つけてからは、
何か違和感だったり、いやな事があったりすると、
「おお!ラッキー」くらいに思えるようになった。
その言葉とは、
「じゃ、どうしたいの?」
これ一択。
いい気分になりましょうってことはよく言われているし、
いやな気分は忘れちゃいましょう、考えないようにしましょう、気分よく過ごすことは大切だけど、そこの違和感放っておいても無くならない。
ならいっその事向き合って認める。
「そうか。嫌だと思っているんだよね。分かるよ。」
「で、私どうなりたいの?」
これで、スッとなりたい方に気持ちが向く。
これ、効果絶大。
一度やってみて。
その後の気持ち違うから。