
失敗が経験になる!?
おはこんばんちは、ラッキー ZOEです。
何卒よろしくお願いいたします。
今日は 『失敗』 について
一緒に考えてみよう♪
『失敗が経験になる
どんどん失敗するべきだ』
『失敗からしか
経験は学べない』
ん~~
ごもっともでございます!
命や大金に関わること以外
自分で責任取れる範囲であれば
どんどん失敗してもええかも知れない
若いうちは・・・
そう!
オイラみたいな
超オジサン級にもなると
失敗は許されない事が
ホンマ多くなるねんな~
『チャンスは
もう一度くるとは限らない』
です!
失敗したときに
終わったことは仕方がない
次に活かせばいい
と言い訳して逃げたいわな~
でも実際のところ、、、、
一度失敗をした人に
「次」も機会を与えてくれるとは限らないのだ
チャンスは二度と来ないかもしれないのだ!
厳しいけど
それが社会であり
ビジネスなのだ
失敗度合いが大きければ大きいほど
失う信用も大きく
失った信用を回復するための努力は
半端ねぇですわな
せやから
失敗は経験になるかも知れないが
できる限り失敗しない方が
ええと思うわオイラ
ほたら
どないしたら失敗を少しでも
防げるんやろうね?
この方法が正解ではないが
オイラがやってる方法として
『失敗を想像する』
ただそれだけですわ😉
「予定どおりに物事が進むとは限らない」
と思うようにして
うまいこといかなかったケースを
シミュレーションして回避方法を
予め考えるようにしてますねん!
それでも失敗するときは
失敗するけど
失敗度合いを小さくできるかも?
です😎
『ラッキー ZOE』の独り言
失敗といえば・・・お酒の失敗だな!
仲の良い友人や仲間で飲むお酒は美味い!
そして度を超して失敗することは
人生何度も何度も何度も経験してます。
さすがにお客様とのお酒の席などは
極限に気を張ってるので
大きな失敗はないと思う(たぶん)
でも、お客様と分かれた途端に
一気に酔いが回って
翌日に「もう酒辞めた!」状態になった事は
人生何度もあります🤮
お酒はほどほどに
でした🤣
ここまで読んでくださった皆様に感謝して
今日はこれにて!