![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133888949/rectangle_large_type_2_32181953e91698b96a86466ecea4b666.png?width=1200)
「嫌い」よりも、「好き」を口にしたい!
おはこんばんちは、ラッキー ZOEです。
何卒よろしくお願いいたします。
今日は 『嫌いよりも好き』 について
一緒に考えてみよう♪
さて、みなさん
嫌いなことやがあったり
嫌いな人がいますか?
誰でも
あるよね~~
好き嫌いがあるのは、
人間だから当然やんね
嫌いなものは「嫌い」と
認めることも大切やんな!!
せやけどな、普段から口にする時は、
あえて嫌いではなく、
好きなものの方を愛でる習慣を
身につけてみませんか?
・あの人が嫌い
・あれ嫌い
・あそこ嫌い
と口にすれば、
一瞬ストレス解消になるかもしれへんけどな
その言葉は周囲を凍らせ、
あなた自身の心も曇らせてしまうんやでぇ~
それよりも、
・あの人のここが好き
・あれが好き
・これが好き
と口にしてみましょう!
すると、周囲は笑顔になり、
あなた自身の心も温かくなるんやでー
不思議と本当に好きな部分が
見え始めるんよ
(時間かかるかもしれないけど)
なぜかって?
だって、誰もがネガティブな言葉よりも、
ポジティブな言葉に包まれたいものです。
好きなものを口にする習慣は、
あなた自身を、そして周囲を幸せにする
魔法の言葉じゃないかな?
さあ、今日からあなたも、
好きで溢れる毎日を過ごしてみませんか?
『ラッキー ZOE』の独り言
嫌いと思ってると、相手にもなぜか悟られてしまう。
まるで、背中に「嫌い」と書かれた張り紙を貼っているようなもの。
不思議なことに、こちらが嫌悪感を抱けば抱くほど、相手もそれに比例して冷たくなっていく。
好きと思ってると、相手もなぜか、好意をもってくれるようになる。
まるで、自分の好意が電波に乗って相手に伝わっているかのよう。
不思議なことに、こちらが好意を向ければ向けるほど、
相手もそれに比例して優しくなっていく。
これは、もしかして恋愛における引き寄せの法則なのか?
いいえ、恋愛はもっと奥が深そうです🤣
ここまで読んでくださった皆様に感謝して
今日はこれにて!