社会不適合
私は昔から、サラリーマンにはなれないんだろうなという感覚がありました。というのも、常に色々な環境で浮いてきたからです。
浮いてきたというのは、主に不登校です。
筋金入りの、です。
3日休んで不登校とかいう人いますけど、あれは馬鹿にしてるとしか思えませんね。どうせ教室に入ると友達がいるんでしょ。本物は"腫れ物扱い"なんですよ。嫌われるとかですらなく、どう扱ったらいいのかわからない空気になります。
特に同性とのコミュニケーションが苦手です。マウントし合うじゃないですか。男女関係なく同性同士って。
・結婚について
・就職について
・経験について
これ、異性同士なら適度に距離感あるけど、同性同士だと何故か競争みたいになりません?
嫌なんですよ。マジで。
特に中学とかは男女分かれる雰囲気のある教室があるので特に嫌いでした。キツイ会話は、楽しくもなんともない。
ふざけたノリで殴り合ったり、何が楽しいんですか。。
逆に考えたら、同性とコミュニケーションできる奴はマジでコミュ強ですよね。
攻撃的なやり取りも出来るし、マウント合戦も乗り越えられる。すごいなと思います。
競争はもう嫌です。