このままで人生終わるのイヤかも!自己紹介
はい、こんにちは。とらちゃんです。
今回から「人間関係迷子」への解決方法を発信するというコンセプトでnoteを書かせて頂きます。
とらちゃん実は、2022年11月時点で36歳の2人の子持ちのママなんです。
36歳にもなると、本当に色々な経験をしています。
会社にも16年勤めた経験があるので、サラリーマンの大変さもイヤというほど経験をしてきました。
そんなトラちゃんですが、数年前まではバリバリの「八方美人」で
世の中の人全員に好かれたい!!!!
という願望丸出しで生きてきました。
親に「トラちゃんはいい子だね~」と言われて育ってきたんでね。いい子=八方美人な大人が完成しました。
これって、学生時代はよかったんですけどね。
なぜかって、小学校は6年・中学と高校は3年・短大は2年で凄く早いスパンで人間関係の入れ替えが行われてたので、「八方美人」で成り立ったんです。
だけど、社会に出ると八方美人は通用しなくなってしまい。
とにかく、長い年月似た人間関係で過ごしていくんです。結婚もそうですよね。
子どもは産んだら、一生変わらないし。
これ、当たり前のことなんですけどね。気づいていませんでした。
どれだけ頑張っても成果の出ない毎日
サラリーマンを16年ですよ(長すぎ)やっていましたが、どれだけ頑張っても全く成果は出ないんですよね。
「とらちゃん頑張ってる~」
ぐらいの反応です。
「いや、私、命削りながら仕事してますけど!!」
って気持ちですが、やはり「頑張ってるね~」ぐらいなんです。周りの評価は。
この原因を深堀してみました。
結局「他人の評価を期待した仕事」だったんですよね。
他人の評価を気にした仕事でうまくいかせる為には、ある程度の力技が必要なので「マウンティング」が必要なんですよね。
だけど、八方美人ですから(笑)陰口は得意でも、表でマウンティング取れません!責任もとれません!リスクとりません!!!(笑)
このスタイルでいたので、結果は出るはずないですね。今なら分かります。
誠実性の欠片もない人生
私の人生30年以上は、誠実性の欠片もない人生でした。
「とにかくやり過ごせばいい」
「とにかくいい人に見られればいい」
「とにかく何でもいいから評価してくれ!」
自分の人生の価値観を全て誰かに預けていたし、それが当たり前と思っていました。
「これは○○の責任だ」
なんて言ってみたり。こんな人に誠実性の欠片もないですよね。これだと、人との長い付き合いは「絶対にできない」です。
人気者のと私の違い
人気者と私の違いは、「誠実性」だけでした。
人気者で、ずっと長く同じ人と付き合う人って、「裏切らない」ことが当たり前なんですよね。だから、付き合う人も安心して付き合える。
一方、私は「ここをやり過ごせば・・」なんて心を持っているから、どれだけ八方美人で一見は面白くていい人でも長い時間、強い信頼関係を持てる状態を作り上げることができないんです。
全ては誠実性 まとめ
結局、全ては誠実性がいい人間関係を作ります。
時間に遅れないこともそうだし、ウソをつかないことも、陰口を言わないとか、都合のいい時だけ近寄ったりとか。
こういうことをしなければいいんです。
すると、深く長い付き合いができたり、紹介が紹介を生んだり・・・いい連鎖が生まれるものです。
誠実であれ。そうすれば人は集まる。
これが世の中の原理原則です。
これからは、人間関係をよくしたい人に向けた発信を週1ペースで行っていきます。
人間関係をよくしたいという人は気軽にフォローしてくださいね!