記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

最高の教師(6話を見た…気持ちを解放したい)

国内ドラマ
今見ているのは2作品


家人に見ようと誘われた『最高の教師』
YUが出演キッカケでの『何曜日に生まれたの』


昨日、見た最高の教師
気持ちを解放したくなりました



楽しくはない(楽しい話しではない)
逃避できん(当たり前)
悪?を探す
変化していく人々に安堵する
伝わってくるものを考える


独裁的な一部の生徒がいるクラス
学年の始まりは皆同じだったのに
大人になればわかる小さな世界
でもあの頃はそこに集中してしまう重要な世界

1話から重い
卒業式の日に突き落とされた担任九条
気づけば2周目の人生にいた

最初は戸惑うも決心と行動で過去を変えていく
前向きに進んでいた(そう思う)
6話では今まで傍観、無関心だった多くの生徒達の変化に心が昂った


前向きにとても変わった女子生徒鵜久森
実は彼女も2周目の人生だった

変えるために彼女は1人で決意し行動していた
心折れかけた時に九条に助けられ前を向く
それなのに1周目で自ら命を絶ったその日
ダメダメ!
やめよう!
そういう流れはやめよう!
死なんでほしい…声に出しておりました

誰かと揉み合った末に転落して亡くなる

一緒に見てた家人はモヤモヤする…と不機嫌になりました

でもSDカードの自撮りの言葉
死なないで
生きて
諦めず生きて
生きてさえいれば変わる
自分は違うと撥ね退ける人もいるかもしれない
それでも生きてれば変わる

伝わってほしいと思った

伝わってほしい
2周目の人生なんかない
たった1度の人生
生きてさえいれば…

ドラマの続きはどうなっていくんだろ
楽しみ…とも違う次を待つ気持ち

#ネタバレ #最高の教師
#国内ドラマ #ドラマ感想

いいなと思ったら応援しよう!