見出し画像

開運した!と決めたら 書きだせるっしょ

前回の続き


「開運したい!」 じゃ 全くダメ


「開運した!」 って 決めちゃう



そして そのための 実践×継続


これを 少し 進める


単純な質問だけど


旅人さんが 開運したら どんな人格に なってるよ?




銀行口座に いくら あるよ?


どんな 家に 住んでる?


何食べてる? 趣味に どれだけ お金と 体力と 時間 遣ってる?


漠然とした 開運じゃ 女神様も 叶えようがない わなぁ


きちんと 整理されてなくても OK


箇条書きでも良いから


開運した旅人さん と 今の旅人さんの 違い を 書き出す


どんな 贅沢な夢だって 小さなことだって 構わない


何か 違ってる はず だよねぇ


それを 書き出す


雑記帳に 殴り書きで 全然 OK!




もし これが 書けない? っつ~んなら


「本気で 変わりたい!」 って 思ってない じゃないのさぁ


今の自分に 不満が あるんでしょう?


叶えたい 夢が あるんでしょう?


だったら 具体的に 書き出せるよね


物欲だって 良いじゃねぇか


そんなものより 大事な 身体の健康 も 良し


現代医学では 治療不可能な 難病が ケロッと 完治する


不妊治療に懸命に取り組んでいる ご夫婦が 大切な 「命」を 授かる


みんな 奇跡


でも 雑記帳に 書き出すのは 不可能かい?


それじゃ 何も 起きねぇよ


願うだけ願って 決めるだけ決めて


「んじゃぁ 開運させてやっけど 何が欲しい どうなりたい?」


って女神様と 開運面談 してさぁ


そこで「えぇ~っと なんつうか 幸せに なりたいです!」


これじゃ 噺に なんねぇ だろうが


幸せの基準 なんつーのは 旅人さんによって 皆 様々なんだ


余命宣告された 旅人さんなら 


今日一日 生きていられることが まさに 幸せだろ?


あたしゃ クルマには 全く 興味は 無いけど


例えば ベンツが 欲しい


これじゃ ダメなんだなぁ


カラーは? 大きさは? 排気量は? 駐車場はどこ? 年式は?


こうなったら 文章じゃなくて 絵 だな


これが 書けなきゃ そんなに 欲しいと思ってねえってことだな


女神様だって さぁ 優先順位は あるんだよ


なんでもかんでも 全て 叶える は 無茶苦茶だ~なぁ


旅人さんの 開運だって 優先順位 ある  しょ?


雑記帳の箇条書きに 順番付けてみなよ


ぜ~んぶ 一番! は 強欲・貪欲!


「はぁ~い 次の方ぁ~」で 塩撒かれて 面談終了だよ


開運の女神様 に 嫌われたら 悲惨 だぜ


後ろ見てみなよ


行列には 何千万人も 並んでるんだ


その 最後尾から また やり直し だせぇ?


だからさぁ


雑記帳と 格闘 するんだよ


それを 実践すると きちんと 自分の開運が 整理できるんだよ


具体性があって 優先順位も明確で


少しでも良いから 世間様の お役にたつ夢


叶えたい 夢が 10個 あったらさぁ


せめて 自分だけの 幸福は 半分


あと半分は 娑婆の皆さんの 幸福を 願ってみなよ


女神様は 笑顔に なるぜぇ


古代インド哲学は 自分のエゴを 「五大健康」 って 決めてる


「身体の健康」

「心の健康」

「家族の健康」

「お金の健康(要するに 金くれ!だな)」

「社会的な健康(地位や名誉だな)」


これらを願うのは エゴって 決められてんだ


でもね 


「屋根と地面と明日の米」までは エゴじゃ ねえぇんだ


だって それが無いと 生きられないだろう?


生きて 娑婆の役に 立てない だろ?


最低限 または 普通の生活(この普通が難しい!)が出来たら


後は 他人様の 幸せの為に 働く 祈る 実践する


そうすっとな


「幸福の循環」 が 始まるんだ




「情けは 人の 為ならず」


これ 誤解してる 旅人さん 多いんで ビックリする


「困ってる人に 情をかけちゃ いけねぇ」 って 意味じゃ ねぇよ


その情けは 巡り巡って 自分に 還ってくる っつぅ のが 真意だぜ


っつうことで さぁ


まずは 「開運しちゃった日記」



書いてみねぇかい???



 

いいなと思ったら応援しよう!

宮本義也@うつ抜け開運村
「開運寺」では、ご参拝者様のご喜捨をお願いしております。 宜しければ、ご支援お願いいたします。