自分の空間。
パーソナルスペースとは、両手を横に
広げたときのスペースで、自分だけの
テリトリーです。
幼い子ほど、パーソナルスペースが必要です。
なぜかというと、まだ言葉が出ていないと
そのスペースに入ってこられると、噛みつきや
引っ掻きなどのトラブルに発展して
しまうことがあるからです。
なので、保育室の室内環境を考えるときに
なるべく広く、でも保育者が見きれる広さ
にしています。
でも、私たち大人もパーソナルスペースに
ズカズカ入り込まれると嫌な気持ちに
なることはあるので、人権という意味でも
パーソナルスペースは必要だなと
感じます。
では、また!