見出し画像

地政学的には韓国が日本の防衛を半分担うような形



日本の防衛予算は8兆円に増やしたが反発も多い



日本の去年までの防衛予算は5兆3千億円でありました。
ドイツもそのくらいの防衛予算でした。
しかしアメリカ側の要請もあり今年から防衛予算を8兆円にして、1兆円は健康保険料に月々の保険料に1500円程の上乗せをするという実質的には増税になりました。

国民からすれば物価上昇に加えて賃金上昇が追い付いていない中で猛反発をするのは当然の話です。

自分は国家予算の組み換えと大きな予算を資産運用をすべきだと記事では書いてきました。

ドイツの防衛予算が少ないのはNATO(北大西洋条約機構)の集団的な多国間防衛組織に入っているので防衛予算を低く抑えることが出来ます。
ドイツはそれに加えて武器輸出国なので戦車や航空機等の正面装備品の費用などを安く抑えることが出来ます。


ここから先は

3,129字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?