![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172557290/rectangle_large_type_2_a1e7555020db85808b6141981e04c802.png?width=1200)
有言実行の不憫男子と和気藹々の時間でした。
「雄弁ではないけれど感じの良い、ゆっくりした雰囲気で会話することを四字熟語で?」
とAI Geminiちゃんに問うてみたら
「口下手ではあるが一生懸命に話そうとする様子」という意味の「訥弁多言」という四字熟語を紹介してくれたのですけど、どうやら辞書には載っていない創作熟語みたいなのでタイトルからは取り下げました。
どうも。
Geminiちゃんの堂々とした嘘が大好きな豆島です。
今回、創作大賞2024の授賞式で実際にお会いした アルロンさん と楽しくおしゃべりしたので、みなさんも聞いてください~。
「訥言敏行」ならピッタリかな?
アルロンさんが、どんな記事を書かれる人か、分かりやすくピックアップしてくださったコッシーさんの記事があるので、これ見てください。
紹介したかった記事が、もう、全部のってます。
私の仕事はナイです。はい。
ところで、
「不憫男子」とか「不憫王子」とか、散々な言われようじゃないか! 悪口と違うのか!
と思ったあなた、大丈夫です。
ご本人が、文才豊かな noter めぐみティコさんに「命名された」と喜んで使ってらっしゃる名前ですので。むしろ広めて参りましょう。
ただ、アルロンさんのアイコンを見ると「不憫」な雰囲気ゼロなんですよね。めちゃ、イケてる感じのポーズで写ってますよね。
「不憫」をウリにした「あざと男子」なんじゃないの??
って疑ってるあなた、大丈夫です。
ちゃんと不憫です。
でも、「すまいるスパイス」を聞いていて悲しくなっちゃうようなエピソードはありませんのでご安心ください。
アルロンさん、とってもいい人だわ~ が伝わってきます。
これだけは、かぶっちゃうけど宣伝しておこうかな。
最近投稿された記事……いや、ゲームです。
深く考えずに、サクサクっと進められるから、一週間がんばってお疲れのあなたにもオススメです。
でも、サクサクっと進めているとゴールには辿り着きません。( ̄ー ̄)
ぜひ、お試しあれ~。
ヘッダーは、アルロンさんをイメージして作ってみました(*´з`)
今までアルロンさんをあまりご存知なかったあなた。ぜひ、これを機にお知り合いになってみてください。
毎日 note 更新されている方だけれど、堅苦しくなく、ふざけすぎず、「気軽に安心して付き合えるお友達」という感じの方です。(大丈夫?褒めてる?)
遠いところにお住まいだけれど、絶対またお会いしたいです!
楽しかった! ありがとうございました~✨
いいなと思ったら応援しよう!
![豆島 圭](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158177871/profile_416b1e983cadb81413d3cf99a30928d5.png?width=600&crop=1:1,smart)