かまぼこ公権力

観たり聴いたり読んだりして感じたことを書いています。

かまぼこ公権力

観たり聴いたり読んだりして感じたことを書いています。

最近の記事

森の妖精 / 映画『悪は存在しない』

※映画「悪は存在しない」を観て 人間と動物、田舎と都会、移民と先住民とか、物事のバランスを取るということはもの凄く難しいのだと、我々は知っておくべきだと、そう言われているようだった。でも、ただバランスを取れって言われても客観?主観?どの視点から塩梅を見ればいいのか、完璧なバランスなんて取れる訳ない。 印象的なのは、作中で「水は上流から下流へと流れていき、その中で姿を変えていく」のようなこと。自然や社会というものは上から下へと流れその過程で汚れもするし何かとぶつかって折り合

    • 人に頼ること/グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち

      ※グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちを観て ※ネタバレ注意 8年前から正体が分からなかった悩みがある。周りの誰1人にも相談していない悩み、おそらく精神病。 悩み始めて2年目、精神科に受診したが医師の意見がしっくりこなくて通うのをやめた。 悩み始めて5年目、時間が解決することなく症状は悪化していく一方で、もう一度別の精神科に受診した。前回と同じく解決せず。 そんなこんなで8年目。精神科はあてにならない、どうせ解決しない、と諦めていたが、どうやら心療内科というジャンルがあるら

      • ghost / 踊ってばかりの国 冬の光@日比谷野音

        ※踊ってばかりの国 冬の光@日比谷公園大音楽堂 のライブを観て 「ここにいる人やここに来れなかった人、全ての人に向けて」みたいなことを言い始まったghost。(間違っていたらすみません) 日本の自殺率は主要7カ国(G7)のうちで最も高いらしい。技術がいくら発展しても辛いことがなくならない世の中だけど、希望のような音楽を本気で奏でてくれるバンドがいることも確かである。 ghostのイントロには糸を引くようなギターの音が優しく漂っていた。それは野音にいた全ての人を繋いだあと

        • 1歩だけ寄り添うこと/Everything Everywhere All at Once

          ※映画「Everything Everywhere All at Once」を観て ※ネタバレ含みます。 バタフライ・エフェクト____  「バタフライ・エフェクト」とは、ほんの些細な事がさまざまな要因を引き起こした後、非常に大きな事象の引き金に繋がることがあるという考え方。 人間関係について____  人間関係はまさにこの連続で、わずかなズレから拗らせてしまうものだと何度も痛感している。初めは少し気になるくらいの小さな感情が、時間が進むにつれ大きなものに育っていく。しか

        森の妖精 / 映画『悪は存在しない』

          何かに思い詰まったら/ひらやすみ

          ※ひらやすみ6巻を読んで ※ネタバレ少しあります(セリフなど) セレンディピリティ(=計画的偶然)____  人は「意図しない行動からアイディアや解決策が浮かぶ」ことがある。 確かに、無意識なときこそ悩みの突破口に気づけたりする。  例えば、適当に観た映画が刺さったり、なんとなく立ち寄った本屋でドンピシャな本が見つかったり、乗り気じゃない飲み会こそ良い感じの人がいたり、みたいな。これを「セレンディピリティ(=計画的偶然)」というらしい。  このように、人間は自分が抱えるトレ

          何かに思い詰まったら/ひらやすみ