![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114087766/rectangle_large_type_2_eec7b6961649bde28f9fb86fe98be3e2.jpg?width=1200)
【フリーランス看護師のベトナム渡航ブログ~準備から到着編~】
今回はお仕事の視察で初めてのベトナムに★
海外自体かなり久しぶりだったのと、今後一人で頻繁に行くことになりそうなので備忘としてブログに残します!
行きたいけどわからないが故にハードルが高くなっている方の参考になれば嬉しいです。
1 .まずは予約から
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114095001/picture_pc_e9ded64c3deb4bfe0532b6220e569a58.png?width=1200)
今回はLCC(Vietjet Air)を利用しました。
仕事のスケジュールはこのような感じ↓
1日目:関西国際空港発➡ハノイ着➡到着後ハノイでお仕事
2日目:ハノイでお仕事➡夜ハノイ発➡ホーチミン入り
3・4・5日目:ホーチミン、ドンタップでお仕事
6日目:日中ホーチミンでお仕事➡深夜にホーチミン発
7日目:早朝関西国際空港着
と、ザックリ言えばこういう流れ。
■まずは飛行機の便を選択します
・値段はこの期間3つの予約で約4万円
関空~ハノイ:約¥12,000
ハノイ~ホーチミン:約¥6,000
ホーチミン~関空:約¥20,000
※レートによって変わるので気になる方はそのあたりも要チェックです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693283693100-KznS8taKtL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693283819690-TwwfAERvh5.png?width=1200)
■顧客情報を入力
・パスポートの情報を間違えず
・予約完了後メールを受け取りたい方はチェックを忘れずに
![](https://assets.st-note.com/img/1693284204224-0o3Vi6JOdk.jpg?width=1200)
■座席を選択
・私が選択したのはすべて非常出口の横(エマージェントシート)。窓から外の景色を見ることはできませんが、座席が二列で前席との間隔が広めなので広々利用できます。
フライト時間は6時間。さほど長くはないですが、できる限りリラックスはしたいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693284384157-7v9GADqsBO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1693284602992-pOnmX2izYC.jpg)
■荷物の重量を選択
今回は7日間の滞在で92Lのスーツケースを持っていきました。
出発前の重量は約12Kg(私は女性にしては荷物が少ないほうかと、、)中身はのちほど。
20㎏までを選択しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114724373/picture_pc_b66f760dc94ef98ac41503aaf1133fa3.jpg?width=1200)
■食事の有無を選択
・食事は不要を選択(お金がかかる上にいろいろと煩わしいのでw)
■保険を選択
・基本的にクレジットカードなどで旅行保険は入っているので不要を選択
※デフォルト設定が「必要」になっているので、不要の場合は外しましょう
■クレジットカード情報を入力して完了
完了メールが届いたら保存しておきましょう!チェックインで必要です。
2.準備
今回は下記の設定
・1週間
・仕事と空き時間に観光
・仕事は視察や契約、会合、会食
よって
■仕事用のキレイめ服、靴
・基本洗濯しやすくて乾きやすいもの
・日本ほどかっちりしていなくても良いため紺のパンツ2本とシャツ2枚、一応看護師なので紺のスクラブ1枚
・コンパクトなパンプス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114737591/picture_pc_a5d26367de813d87f776fde35a7456fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114737592/picture_pc_6a4c75285a77a534c1110241d2221feb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114737593/picture_pc_cb7f0e99e75ceb628b778555dd0c6481.jpg?width=1200)
■プライベート時間の楽な服、靴
・ベトナムは日本とさほど気温は変わりません。Tシャツ・短パン、ワンピース、スカートなど楽な服装を準備
・今回はおもてなしを受ける側なのでクーラーガンガンの可能性もあり羽織物(しわになりにくいGUの安いシャツ)
・ランニング用スニーカー(楽だし、空き時間にランニングの予定もあり)
■下着
・こちらも洗濯しやすく乾きやすいもの
■化粧品、シャンプー
・帰りの荷物を減らしたいので使い切りのサンプル品多量
・日本のようにホテルに必ずアメニティがあるわけではありませんし、肌や髪に合わない可能性もあります
■虫よけ関連
・虫よけミスト
・虫刺されの軟膏
・ベープ的なもの
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114737757/picture_pc_6ce075f32db9a8cb2ad32c70e34b364c.jpg?width=1200)
■トイレ用品
・トイレの環境は整っていないと心得よ!
・トイレットペーパー、流せるおしりふき
・必要な方は簡易のウォシュレット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114742944/picture_pc_54ef376cd8132b4f304009e8b9b89572.jpg?width=1200)
■機内のリラックスセット
・耳栓
・枕
・折り畳みスリッパ
・アイマスク、ホットアイマスク
・動画のダウンロード
■貴重品
・パスポート
・現金2万円ほど
・VISA(JCBが使えるところもあり)のクレカ
■日本食
・カップラーメン
・お茶漬けなど
■スコール対策
・折りたたみ傘
・必要なら撥水できる簡易の羽織
■薬
・下痢止め(食事はそこまで悪くはないですがお食事が合わない方もいるので必要!)
・解熱鎮痛剤
・いつものサプリと美容の内服
・かなりお酒を飲む機会が多いと聞いていたので二日酔い防止の内服
・ぐっすり寝たい方は睡眠導入剤
■ガジェット系
・モバイルバッテリー
・PCと充電器
・携帯と充電器
・変圧器(ベトナムは基本必要ありませんがホテルによっては必要な場合も)
・イヤホン
・事前にWi-Fi予約もしくは携帯会社で国際データローミングを申し込む
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114738361/picture_pc_2b51efdf0c8213f2a0deeafd0007123e.jpg?width=1200)
■盗難防止グッズ
・体に身に着けるポーチ(パスポートとカード、現金、携帯を入れるもの)
■その他気を付けること
・ベトナムはお土産文化なのだとか。帰りに荷物が増える可能性があるのでゆとりのある状態にしておきましょう
3.いざ出国
■さて当日!チェックインをしましょう(関西国際空港Ver)
・フライトの約2時間前には空港に入ります(今回は9時20分のフライトで空港には6時半に入りました。これはちょっと早めですが慌てたくない私にはちょうど良いです。)
・兵庫からは三宮からバスがでていて始発は6時。この時間は混まないため間に合うのだとか
・第1ターミナル4階のチェックインカウンターへ
・パスポート(ケースから外す)と携帯予約画面を渡す
・パスポートを見ながら本人確認をするのでマスクは外しましょう
・スーツケースを預ける(重量が指定した重さにギリギリの場合、「帰り気を付けてくださいね」と声をかけてくれます)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114706816/picture_pc_938a6f2dfd0e10551dc87194cc55facc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114707179/picture_pc_1f1df3cc1f25b7f6660b7b91bfa9b7ba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693288699761-woERZAmpuy.jpg?width=1200)
■現金をおろす(私はギリギリ準備派なので空港でw)
・2階のにATMが多数あります
・三菱UFJ銀行は出張所もあり
・私が見た限りではATMはセブン銀行、UFJ、三井住友がありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114095697/picture_pc_c72b3d436663ad45399f594ee17d8eda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114095698/picture_pc_b3864de519965d43968a991531b3b37b.jpg?width=1200)
■ここで朝食
・2階にフードコートがあり朝7時でも空いてます(急いで朝食を食べてこなくても大丈夫)
・ラーメン、定食、たこやきなどなどかなり豊富。なのでフライト6時間くらいなら機内食は不要かと。。
・日本食に別れを告げるべく今回は鮭定食を食べました★
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114724902/picture_pc_01db6699a2750437ee73ec9070e83a79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114724901/picture_pc_ecd2fea6ee48c99db4a2c77105aa11e4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114741898/picture_pc_19caddd0fd95115ad71f20fd05c8715f.jpg?width=1200)
■買い物
・飛行機の中での暇つぶしのため、コンビニで日経新聞
・必需品の買い忘れなどは薬局もあるので安心です
・水、酔い止め購入
■グローバルWi-Fi、ポケトークレンタル受け取りカウンターへ(朝7時~)
・事前にネットで予約しておいたものを受け取り
・今回は1.1GB
・ポケトークセット
※写真を参考にしてください
・ロッカー受け取りもあります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114725085/picture_pc_4ceb08c494506b0534d15f2cf187c112.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114725089/picture_pc_265bdb9159c637d58add34a89379a5e1.jpg?width=1200)
■両替
・ベトナムの通貨はドン
・カードも使えるので1週間で2万円もあれば十分という前情報のもと2万円分両替
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114725218/picture_pc_81f146e9d03a525dd0fcd25d6ce5b841.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114725219/picture_pc_13ecdd0fa5876165be82d201c2e118f3.jpg?width=1200)
■保安検査場へ
・こちらは特段国内線と変わりません
・パスポートとチケットは手で持っておきましょう
・鞄の中身は、、
パスポート、お財布、チケット、酔い止め、お水、エアコン対策の羽織、アイマスク、スリッパ、ネックピロー、耳栓、暇つぶしグッズ、Wi-Fiセット
■税関
・機械にパスポートを置き、顔認証し通過
・機械が5台ほどあり、かなりスムーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114726060/picture_pc_9c3de6a3c7ae2ca949eb5e9dd8dc7aaf.jpg?width=1200)
■搭乗ゲート(ゲートによりモノレールに乗ります)
・免税店、スタバ、ラウンジで時間つぶし
・50分前には搭乗ゲートへ
※LCCは遅れが出やすいものの機内の案内は早めです!
※LCCの場合ゲート通過後バスに乗り機体まで行くことがあります!思っているより道のりは長いです。。
■いざ出発‼
フライト中はそれぞれ過ごし方があると思いますが、私はグローバルWi-Fiの事前設定をしていました★
レンタルの場合、セットの中に設定方法の説明書が入っているのでその通りに行えば大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114726484/picture_pc_0cc4f96f969adde07af3abe1f0f1645e.jpg?width=1200)
LCCの注意点として、勝手に便や座席を変えられたりすることもあり、搭乗後もなかなか飛ばず1時間以上待たされることも多々ありますのでご注意を!
CAさんの質は決して良いとは言えませんが、「こんなもんかな」と思えば問題ありませんw
エマージェンシーシートの特徴として
・荷物がおけない
・テーブルが遠い
・緊急時の説明を英語を使うかベトナム語を使うかを確認される
・足元広々
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114726732/picture_pc_9f5a975bae467a0f169538c780bde6bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114726734/picture_pc_65fc27a93e45a13ba715251551eae400.jpg?width=1200)
到着〜入国審査〜荷物のピックアップ
ベトナムに到着!
飛行機から到着ゲートまではバスで向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114728521/picture_pc_b39023a0e01210c5ff2a8de946545f5f.jpg?width=1200)
入国審査は日本と違い機械での認証ではないので少し時間がかかります。マスクをしている人は外し、パスポートとチケットをすぐに出せるようにしておきましょう!
荷物のピックアップの注意点は成田便とバッティングすることが多々あるため、レーンの確認をしておきましょう!
「来ないなぁー」と思ったらレーンが変わっていたり、ロストバゲージなんてこともたまにあるのでご注意を!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114728882/picture_pc_83049e7e6d98512609e51a13f0f6298a.png?width=1200)
荷物を待っている間に携帯とポケトークのWi-Fiの設定を行いました!
初めてのポケトークを楽しくチェック★
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114729000/picture_pc_805d14529ad68c148655746b6f201127.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114729001/picture_pc_3f344fbef7b21fc200c8a9a37fc5ab40.jpg?width=1200)
最後に
今回は初めてのベトナムでドキドキしましたが、事前に教えてもらっていたこともあり、なんとか一通り自分でできるようになりました!
この他にも
・乾杯の仕方
・ディスカウントの方法
・タクシーの選び方
などなど。
ベトナムの方は本当にオモテナシが手厚くて、あたたかい人が多いです★
英語が全くわからない方も多いのでポケトークやGoogle翻訳はかなり重宝します!
ホテルのスタッフや、サービス業の方は英語が話せるので安心です。予め沢山ヒアリングしてカタコトでも話せると楽です。
ぜひ沢山の方々にベトナムに触れてほしいのでブログにしました!ハードルを上げずチャレンジしてみてくださいね!
ご協力いただくフリーランス看護師さんには、もっともっと細か〜くお伝えしますね★
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114742277/picture_pc_c3868f44da060b508a0f5d402ae3e87c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114742531/picture_pc_91eb9ff9f6888b9a4d8913c4323174e8.png?width=1200)
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
公式LINEはこちら★ぜひご登録お願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1693312347960-Q7WtHzkspu.png)