思春期ASDっ子の屁理屈炸裂!
思春期以降のASDっ子は、屁理屈が加速する。
いちいち指摘するし、相手の間違いは認めない。
重箱の隅をつつくような会話がつづく。
そんな数々の経験を経た今、昔を思い出して
大笑いしてしまった。
ああ、そうだった、そうだった。
今では信じられないくらい融通が利かなかったのよ、うちの娘。
そんな昔話から…。
沈黙は、図星なのだよ
夏休みのある朝のこと、「顔は洗った?」と尋ねると娘は答えず、
こちらをにらんで黙っている。
「なんで黙るの?朝起きたら顔洗ってちょうだい」
そう伝えると、娘は「一応、顔は洗った」と答える。
「一応」という言葉にに引っ掛かかった。
「一応ってなに?どうしてそんなに怒ってるの?」
そう尋ねると、娘は顔は洗ったが歯磨きはやっていないという。
はっ??
私は、即座に「顔洗っていないじゃん!歯磨きもして…まったく…」
と、感情的になってしまった。
そんな私に、不機嫌そうな顔でブツブツ文句を言い始める娘。
文句たらたら…。
※
※
※
2時間後、この問題を解決すべく、不機嫌になった原因を本人に聞いてみた。
あのね、母さん、『顔洗った?』って、歯磨きも含めて言ったんだけど、それは分かる?意味わかる?
そう言うと娘は、「は?そうなの?知らない!だって顔洗った?って聞いてるじゃん!」ですって。
えぇーーーーーーーーーっ?
マジですか?ビックリ!
そんなことってあるの?
娘の言い分は、こうだ。
顔は洗ったよ、でも歯磨きは未だだよ、ってこと。
ASDっ子特有の「言葉をそのまま受け取る」
あれだ!
きっと…。
くそ~~っ。ここにきても、それなの?
地団駄を踏みたくなった。
顔を洗うに歯磨きって含まれてない?
娘の中で「顔を洗う」の定義が違っていた。
これは、高校からの寮生活へシフトさせてから出てくるようになったけど、かなり衝撃的な事実だった。
朝になったら顔を洗って、歯磨きをする。
え??
もしかしたら朝、顔を洗って~と言って
歯磨きしなかった日もあった?ってこと?
いや、いや、いや。
それ、怖すぎるでしょ!!
ひ~~~っ。
なんだか、いろんなことが分からなくなって唖然となった。
いや、待て。それでも「一応」に引っ掛かる
子供の頃の娘は、ニコニコして言い返すことはなかった。
思春期になって急に言い返すようになってからは、素直さがなくなったし、単なる屁理屈にしか聞こえてこないことばかり。
相手のカンにさわる言葉もどんどん出てくるし、誰かの地雷踏んでやしないか…と、日々悩んでいたのです。
「あのさ、顔を洗った?って聞かれたら歯磨きもした?って聞いてるからね。これからはよろしく」っていうと「うん、分かった!(すんなり)今から歯磨きしてくるね。」って…。
それにも「え?」ってなりました。
大人のASD当事者に聞いてみたら…
ちょうどその頃、大人のASD当事者とお話しする機会がありました。
彼女に聞いてみると「それ、アルアルですよー」って笑ってました。
え?そうなの?アルアルなの??
聞くと、彼女も思春期の頃に似たような経験があるというんです。
「顔を洗うに、なんとなく歯磨きが含まれている時もあるんだけど、含まれていなかった時もあった」と言う。
「それはどうして?今もそう?」と聞くと、
「どうしてかは分からない、でも彼女(私の娘)の話しを聞いてアルアルだと思った」のだと。
とてもアバウトなお返事でしたが、
そういうもんなのか~と…笑
娘も、朝起きて顔洗って歯磨きして…ってやってる時もあるんですよね。なのに、突然、そういうヘンテコな解釈で動くときもある。
朝の習慣として、顔を洗う、歯磨きは、身についていると思っていたけれど、娘にとっては違っていた…ということなのでしょうか?
…ん~~なんで?
謎は深まる…。
ちなみに娘、「洗面」は、歯磨きも含んでいる と言っています。(寄宿舎では洗面)
そんな揚げ足を取るような言葉のやり取り…
めっちゃ疲れました(涙)
いいなと思ったら応援しよう!
![かよ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134499321/profile_7632cb415c2239774ed706111874d887.png?width=600&crop=1:1,smart)