見出し画像

ポップアート🎨20世紀美術の巨匠たち

中之島香雪美術館は、オバチャンの携帯の切符で 無事に入れました〜👏

自分の気に入った作品しか、観ない主義のオバちゃんなので、何時もですが
観るのは本当に短時間~🎵
好きな作品の作者を(ピカソ以外で)『覚えとこう!』と携帯の
声のメモ(名前忘れた!)に、コソコソと録音してきた〜😁
『ロバートラル シェンバーグ と ピカソと アンディーウォホールと
ミロの巻物と巻物の木の箱』・・・コレが録音で文字起こしされていた
全てで ごじゃる~😉

オバちゃんの好みに一番合うのはピカソとミロでした~✨

おみやげの所で ミロか?ロイ・リヒテンシュタインのエコバックが
『イーナー🥁』と思うたが、上の棚で全く手が届かないので、レジの所に
5人居た女性達に頼んだら、3万くらいのポスターか、リトグラフを買おうとして聞いてた男性=お客さんが、気安く取ってくれはった~_(._.)_サンキュ
そんで、レジは前に一組、ピンクのカシミヤのカーディガンで手押し車のおばあちゃんとマダムみたいな娘さんの親子が、何かを買ってました~。
カードの支払いが何故か? 時間が物凄くかかり、
10分くらい待った〜╰(‵□′)╯
アメコミの作家のロイ・リヒテンシュタインのエコバックがオバちゃんは
欲しいから イラチやけど、我慢して大人し~く待ちました〜👏

好きな柄のエコバック見たら買いたくなる〜👊 安くてお手頃やから~😁

降りてきたら、2階に吉兆(福吉兆=神戸の吉兆らしいよ)があったので、
天丼(オバちゃんの好物)を食べようとお店に入ったら、先ほどの
親子さん達も居てはった〜Σ(・ω・ノ)ノ!
流石に、お茶の出し方も天つゆを沢山かけたい人用のお出汁も、爪楊枝も、お荷物にかける布やコートを預かる等々、本当に久しぶりに行き届いた感じの ゆったりした雰囲気で、オバちゃんは
『一番安いのしか食べへんのに~😈』・・・と申し訳なく思てしもた~😜
帰りに、阪急のチョコフェアに寄って帰った〜🍫 → 明日にする~👌

今日は食べる前に気が付いたから写真撮れました~👏
黄色の黄色の薔薇たち💛

いいなと思ったら応援しよう!