![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153734172/rectangle_large_type_2_154e3946dc10985f5fdd555be0c4516d.jpeg?width=1200)
懐徳堂
なんかキモいオッサンらが並んでいるポスターなので、目の隅に引っかかった~ Σ(・ω・ノ)ノ!
懐徳堂(かいとくどう)は、江戸時代中期に大坂の商人たちが設立した学問所。明治初年の閉校、大正時代の再建、太平洋戦争による罹災焼失を経て、現在は大阪大学文学部が継承しているとされる。
定義
大坂町人出資の庶民教育の漢学塾。1724年,中井甃庵しゆうあんが中心となって大坂尼崎に創設。朱子学・陽明学を講じて準官学に扱われ,富永仲基・山片蟠桃ばんとうらを出した。懐徳書院大坂学問所。
![](https://assets.st-note.com/img/1725880463-imp9huCeARPa2HGJzTKFl0EZ.jpg?width=1200)
10月だから、涼しくなった頃であろう!・・・なので、
体調も戻っている筈なので~、
(研究中の、バスで行く方法も詳しく書いてあったし~)
・・・是非、行こうと考えておる次第です~👍
オバちゃんは梨が瑞々しくて大好きなのですが、先日友達に貰った
新幹線✖ → 新甘泉〇 だったらしい~😝
音だけ聞いて勝手に新幹線やと思ってました~😜
そんでから、新甘泉は、アウェイな商店街では、売ってなかったので、
普通に好きな20世紀とか幸水とか買ってます~😘
冷蔵庫で冷やして食べると、本当においしい~!!!
今日はお料理のバイトやったが、奥様が、日にちを間違うてはって
お留守やった~!
30分待つルールなので、日陰でしゃがんで待ってたら、
27分ほど経った時にお買い物から帰って来はりました~👏
『おばあちゃんだから倒れてるかも知れん!』と心配してたから
本当に良かったです~🥁。
「沢山買ってきたぁ!」と全部、机に並べて見せてくれはった~😉
帰り道に違う道を通ったら、迷って お墓に出てしまった~💥
方向音痴は年行っても直らんみたいやな~😈
![](https://assets.st-note.com/img/1726049444-t1XoOPqIA9pCVQMc7miRv3WJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725881404-23dZvjl9CcnguQGDK5wVPe0O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725881392-a9sTR6yeMDUJbVCQwW4Gqtlg.jpg?width=1200)