![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120269358/rectangle_large_type_2_9c4fa06c90e4d1aab8b6b4b96571c73a.png?width=1200)
凹んだ時に聞く曲と観るドラマ
【ロッキー】
営業の仕事だったので元気が欲しい時は、「ロッキー」に決まってました💥
段々と走るスピードが速くなっていく感じが映画の映像とダブって
オバちゃんの背中を押して、応援してくれている気に勝手になってましたね~。
勿論、格好は「スーパーマン」の両手を腰に当てている「パワーポーズ」
普段テレビを見ないのに、突然夜中にやってる「№1ホスト」さんの番組を見て、№1の陰の大変な頑張り(ex:肝臓悪くて病気なのにお酒を飲み続けるとか、)を見て、『よっしゃぁ~、オバちゃんも頑張るぞ!』とコレマタ勝手に元気を貰ってました。
トップの人知れぬ苦しみに、凄く深く、共感したモノでした。
【ニューヨークガールズダイアリー】:ネットフリックス
オバちゃんは働き始めたのが遅かったので、既に「オンナノコ」では無かったですが、三人三様に色んな事を乗り越えて行くサマや、編集長の考えや、これも色々と元気を貰えます。楽しいし、仲良しだし♪
血液型は関係ないとよく言われますが、オバちゃんはO型なので、
勝手に自分と共感して『コノ子だって頑張っとるんやから、オバちゃんかて頑張らいでか!』ってなって、『うぉおぉ~‼』と枯渇していた「力」を、何処からともなく湧きあがらせて居たモノです。
→ 営業にありがちな毎月、燃え尽きてはマタ頑張るという、一種の
麻薬患者っぽい感じに陥っていたと、今では思うけど、期待や背負っているものが大きく、逃げられなかったので、そして必ず達成!と
決めていた自分のプライドもあったので、『まぁ、よぉやりましたわ、
アンナ事、毎月×2(笑)』
今は、そこまでじゃないけど、例えば何かで気持ちが凹んだり、今だったら
年寄なんで、身体の痛みに押しつぶされそうになったり、気持ちが弱っているような時、普段見ないテレビのバラエティー(さんま御殿か秘密のケンミンショーとか)見たりもします😁
元気を出す方法を知っとくと便利ですヤンね✍️(◔◡◔)