![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107147973/rectangle_large_type_2_5964d95721a9b0cde8517a972a104f30.jpeg?width=1200)
ときどき日記(360)「てとう」って「手当」のこと?
「手当」を「てとう」と読んだ国会議員がいるらしい。
家内がとなりでユーチューブを見てゲラゲラ笑っている。
私は笑えない。
手当てが読めないと言うことは、
1 社会人をやったことがない
2 読み原稿を自分で書いていない。その勉強会は、もちろんやっていないし、下読みもしていない
3 義務教育をきちんと修了していない
4 1~3のような者が、官僚と対峙することは出来ないし、官僚の説明を理解することも出来ない(だから恫喝に繋がったり、人事権の乱用に繋がったりする)
を意味する。
大丈夫なの?