![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93152126/rectangle_large_type_2_62f1a7b4df31116358722cf5ff7b4399.jpeg?width=1200)
【1982】再生可能エネルギーは常に自然界のフローとして存在するエネルギーを、多くの人が理解できる方法によって利用するもの
【1982年の卒論回顧】代替エネルギー開発におけるソフト・エネルギー・パス理論の有効性(5)
(7頁)
ソフト・エネルギー・パスにおけるエネルギー供給は、常に自然界のフローとして存在する再生可能なエネルギーを、多くの人が理解できる方法によって利用するものである。それは環境に及ぼす影響も小さい上、テクノクラートによる中央集権的な管理を、民衆による開かれたシステムへと転換する。
(つづく)マガジン「ソフト・エネルギー・パス理論の有効性」に編綴