
Photo by
kouheiwata
「何もしない」から学ぶ
6月。暑くなってきました。
ちょっと、季節的に疲れてきましたね。
今週は、仕事に気が入らず、ぼうっとしてしまいました。
片手に紅茶を携えて、デスクからぼうっと外を眺めていました。
かれこれ、20分くらいでしょうか。
ずっと、ぼうっとしていたのです。
同僚たち、ワーワー喋るなーもう少し小さな声で話せばいいのに・・・
窓際の花、しおれているな
みんなの、汗の匂いがするな。俺の足も臭いんだろうな
晴れてるな
散歩でもしたいもんだ
俺、何してるんだろ?
お金を稼いでる?
お金いる?
いるなあ。
何がほしい?
うーん、なんだろう?
何が食べたい?
うーん、なんだろう?
ふぁーー
ぼうっとするって気持ちいな
眠くなってきたや。
・・・・あ!
あの資料、ああやって作れば、早いんじゃね!!!!!
奇跡的なアイディア降臨。
ぼうっとするのって、大事なんじゃないか???
調べて、実験してみる価値が、ありそうです。