![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142959368/rectangle_large_type_2_02472c9c0659ceb7d4f6d98b3f55373f.jpg?width=1200)
雲です。今更ながら自己紹介します。
今更ながら自己紹介です。
noteを始める前から雲というハンドル名で活動していまして、「雲さん」と呼ばれることが多いです。
何故「雲」というハンドル名か
雲と言います。本名ではありませんハンドル名です。
名前の由来は、何にも縛られない自由な雲のようになりたいからです。
noteは2024年1月1日から始めました。約5カ月になります。
学生時代に将来こんな人になりたいなあと思って、「雲さん」という理想像を考えました。
当時、インドア派でガンダムオタクでパソコンオタクでした。
このままではオタク一直線だなと思って、変わろうと決心しました。
将来の理想の大人て、真っ先に浮かんだのが三国志の諸葛亮でした。
フィクションで誇張もされてますが、義理に厚く頭が良くてこんな人になりたい。
それと、ガンダムオタクらいしく、シャアのように強いけど本当は優しくでも実は弱い。こんな大人もカッコイイ。
では理想と人物である雲さんは以下のとおりだなと。
・義理と人情に厚い
・頭がいい
・武力が強い
・戦略家
・お金には不自由しない
・女性にモテる
・やさしい
そんな人は絶対存在しない。しかも自分とかけ離れています。
当時学生なので、やれることからやる。
勉強はちゃんとして進学はする。
ITオタクだけあって、誰よりもIT好きなので、普通の人には負けるはずがないので、これを職業にする前提に科目選択する。
友達になれそうな人は友達になり、友情関係を維持するように努力する。
実はひとりが気楽で好きなのですが頑張ろう。
本質は内向的で根暗ですが、変わろうと雲さんを演じることしました。
そうやって、外面の雲さんが誕生しました。
怖いとか、しんどいときは「雲さん」ならどうするだろうと、今でも考えて「雲さん」を演じています。
本業
お金持ちのボンボンではありません 笑
ボンボンとは程遠い生活で母子家庭で育ちました!
男性のITコンサルタントでどこにでもいる普通の会社員です。
物心ついたときからの機械好きで、ハードウェアもソフトウェアも大好きで、仕事と趣味が一致して月曜日が来るのが待ち遠しい時期がありました。
他の趣味はすべてITが軸になってます。
趣味で動画クリエイターやってます
動画はパソコンで編集します。
映画の特殊効果の動画などはIT技術です。
ITは映像や音楽を作り出すことが出来ます。
動画コンテンツとしてアウトドアスポーツをやってみて、続きそうなものは継続してます。
仲間と動画やってましたが集団にも寿命があったようで解散しました。2024年1月から新しい仲間とYouTubeのチャンネルを自分主役で作りました。
本業があるので収益化の広告はつけてません。著作権がある動画は著作権所有者用の広告がついてるのはあります。
頑張っていると人をインフルエンサーとして無償で応援して集客等のお手伝いして、自分は広告収入で稼げるのが目標です。
銃猟
当時の上司が銃猟やってまして、強引に誘われたのがきっかけです。
(実の兄同然で育ててくれた先輩で、私の上位互換のような人物で、仕事も優れてますし、船や銃など趣味全部すべて私より先にやってました)
先輩の住んでいる市が違うので、自力で猟の仲間を見つけて、成り行きで猪専門のプロのハンターグループにいます。
銃などスキルの低い私が、そんなグループに呼ばれたのでITスキルがあるからです。最近の猟もGPSなど使ってハイテク化されてます。
とにかく、狩猟は銃の所持やら免許からスキルまで難易度が高いです。
警察に許可もらわないと出来い趣味て珍しいです。とにかく、所持も運用も難しいからこそ、やりたかったです。
一度きりの人生です。やらずに後悔だけはしたくなかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142963316/picture_pc_f70d3adaa7782a4ed67a4a0e3a9447b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142963363/picture_pc_6e91901f1a4757edb68398b185bb0e8b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142963504/picture_pc_062c6be2adc2684253f03211ff48baac.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142963577/picture_pc_5ce101a5a0196634befcdc0dfa2cbba1.png?width=1200)
美術鑑賞(絵を描くのも好きです)
歴史が好きです。
古代エジプトや三国志、古代ローマ帝国、フランス革命などもうワクワクして歴史好きです。歴史の文献が絵画として残ってますので美術館が好きになりました。大昔は紙がないので、壁画とか彫刻で後世に歴史を伝えてます。
美術館で絵よりその横にある学芸員の短く分かりやすい解説パネルに感動しましてハマりました。
ひょんなことから美術館ネタを話してたら、美大出身の美術女子がその場にいて意気投合。何回も会話しているうちにデッサンを教えてくれるようになりました。^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142963761/picture_pc_d5e0f48f1a764947de24d8c097bdbfda.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717424305081-hpekByW9k6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717424290462-dKx6ls5ITx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717423986733-h7kLbq0tO2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717424279465-Q3RhgrrIDB.png?width=1200)
キャンプ
元々はキャンプは好きではありませんでした。
女友達から旦那を鍛えなおしてほしいと頼まれました。
旦那さんと会話したときにソロキャンをやってみたい。嫁は虫がでるから一緒に行ってくれない。
ソロキャンだと心細いから行かないと情けないことをいうので。
私が見本見せててやると、一式キャンプ道具を買ってネットで募集しているソロキャングループに参加してきました。
結果、時間がゆっくりと流れる感覚と、設営、食事準備や撤収作業など段取り力が勝負だという感想でした。
段取り力を鍛えるのには絶好の遊びと思って続けてます。
春と秋だけキャンプやってます。
ちなみに、その旦那はまだやってません😂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142898014/picture_pc_d69e05ea7c0bfc530b777687bf654aba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142964036/picture_pc_427886a134c812517719dee3b9e2748e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142898017/picture_pc_945ccf73606e32e13e81f346114b0a03.png?width=1200)
ドローン空撮
後輩とキャンプに行ったときに、後輩がドローンを持ってきて空撮してたのがきっかけです。当時は規制もなかったので、私も速攻で購入。
海岸で近くの島まで飛ばしてたたら、町おこしをしている人たちに声かけらました。動画編集とドローンの技術を活かせて、この限界集落をパラダイスにしようと誘われました。
そこでドローン空撮のスキルを向上させました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717421496594-RFn3WbAict.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717421492124-otA3NjIzSw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717423490059-7IApRHTM5D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717423568051-6id5pLTfcF.jpg?width=1200)
マリンジェット(水上バイク)
ドローン空撮で知り合った町おこししている人達は、海で遊ぶ男たちでした。その方々は船もマリンジェット(水上バイク)に乗ってまして、マリンジェットインストラクターもメンバーにいまして、一緒に遊ぼうと言われてマリンジェットの免許とりました。海の男たちとは疎遠になったのですが、毎年、夏は岡山の人の少ない日生で乗ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717422780228-eJeCuTqkvv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717422787002-f9kKUJHD4D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717422796047-rQnJ0iP5c6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717422791787-7sJmEJYm8h.png?width=1200)
プレジャーボート
幼少期に親戚に任侠の方がいまして、クルーザーに乗せてもらってました。大きい外車とクルーザーで、昭和の大スターみたいなイメージの方です。
幼少期の憧れもあり、親戚の周りにいる任侠の方に男気とか生き方を聞いてたこともあり、カッコイイ大人としてずっと残ってます。
ついでに、心置きなくドローン飛ばせる場所として、海が一番でした。母艦から離発着させればよいと。それなら航続距離が短いドローンでも離島の綺麗な撮影ができる。そのために船舶を始めました。
船で近くの離島に行くと現地の人と友達になり、船仲間ができました。
冬は山賊、夏は海賊やろうぜと今のライフスタイルが出来上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717423657272-1o2VwE9e27.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717423662802-eGs8pSRpPZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142962724/picture_pc_e842e4116a9d1b0be8402914848c6077.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717423671976-pZ196nth24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717422844714-937hYL742q.jpg?width=1200)
釣り
離島に船で遊びに行って時に、明石で漁船をもっている人と友達になりました。
明石海峡で俺の船で釣りしようぜと誘われて釣り始めました。
釣りをしてると地元の幼馴染に言ったところ、釣りをしてるならビワコオオナマズを釣って歴史に名前を残そうと言ってきて現在の企画スタートです。
幼馴染が飽きてやめたのですが、琵琶湖で釣り名人と出会ってビワコオオナマズを追っかけてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717424832026-DrgJeR2E9s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717424823173-JW2dk93KMK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717424815778-LQ5Afm2LfJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142963010/picture_pc_9d2d6ff26e395b73f7c2954d25120810.png?width=1200)
シュノーケリング
もの心つく前から父親の影響でシュノーケリングやってました。
子供時代に父親が他界してからやらなくなってました。
動画仲間のReiさんが海ガールで小さい時から海に潜ってまして、意気投合しました。
また海に潜りたくなって、大人になってから再開しました。
綺麗な海や、サンゴ礁を水中撮影しようと定期的にシュノーケリングをやってます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142960291/picture_pc_51f50966e9108148999233ff123367b3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142962400/picture_pc_c97181cec2ac2c010e6a675d017cd3b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142960799/picture_pc_47b867e94ec7a8231e747bbaeeb4a810.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142960533/picture_pc_caa38dcc4654e5c06586e3709b867645.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142959905/picture_pc_9b190ccd75aad9eb030ea53d560774f7.png?width=1200)
登山
実は登山歴は浅いです。2024年2月からです。
きっかけは、登山記事に出てる山ガールMIZUHOさんに誘われたのがきっかけです。
毎週日曜日にハンティングで山に登っている話をしたところ、六甲に登れるかと聞かれて楽勝だと大口叩いて参加してボロボロなったものの、一緒にと山登るの面白いと思いました。それで月に一回一緒に登るようになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142881755/picture_pc_a756b2516e6449fba2ff42d0e8435c37.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142881754/picture_pc_498682f87ae404d214ac5709ec23642c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142881758/picture_pc_41c1a26960234fca90a8f543b707decf.png?width=1200)
長い自己紹介を最後まで読んで頂きありがとうございました!!