![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100671521/rectangle_large_type_2_344d7ef3f7cd0a50b9664c9b49708d2f.jpg?width=1200)
Photo by
shizuku_compass
【高齢ママの幸せ育児】別世界へ飛び出した勇気ある赤ちゃんへ
深夜の病院で泣き止まない赤ちゃんを抱き不安に駆られていた私に、助産師さんがこんな話をしてくれた。
オムツは替えたし、ミルクを飲んでゲップもできた。きちんとおくるみに包み抱っこもしているのに、なんでこんな必死に泣き続けるんだろう。
ママは赤ちゃんの “今の環境” にしか意識がいかないけど、良く考えてみて。
赤ちゃんはついこないだまでお母さんのお腹の中で安心して過ごしてたんだよね。
それが突然別世界に飛び出して、自分で呼吸しなきゃいけなくなって、自分でおっぱい吸わなきゃいけなくなって……お母さんのお腹みたいに安心で安全な環境から、まるで違う場所へやってきたんだよ。
不安でいっぱい。
居心地悪い事もたくさんあるんだよ。
そんな時はママが優しく優しく抱っこして「大丈夫だよ、ママはここにいるよ」って語りかけてあげるの。
そうすれば赤ちゃんは落ち着くからね。
精一杯、だけれど弱々しい声で泣き続ける娘を見ながら私も泣いた。
この子を守るのは私だ。
この子が勇気をもって産まれてきてくれた。
私がそれに応えなきゃ。
助産師さんから教わった事は、4年経った今でも鮮明に覚えています。
小さな小さな赤ちゃんが
たった独りで命をかけて
新しい世界に飛び出すその勇気を
私は奇跡だと思ってならない。