見出し画像

自炊記録⑳ 2024/09/29 夜 牛肉を食べる時はお肉は個体識別番号を調べよう


今日は29日(肉の日)でしたので、息子の6ヶ月記念も含めて豪華なお肉でお祝いしました㊗️


豪華にすき焼きです!
今日のメニュー
すき焼き


お肉は近所のスーパーでいいお肉を買いました。

黒毛和牛A5ランクのリブロース


皆さんは国産牛を買う時は個体識別番号を調べていますか??
私は豪華なディナーでお肉を買う時は必ず調べています。
スーパーで並んでいるお肉には牛肉のトレーサビリティ法で表示が義務付けられており、どこで生まれてどこで育てられた牛なのかがひと目でわかるようになっています。

以前購入したお肉

ここで見るポイントは牛の性別です!
下記に簡単に違いをまとめました!

雌牛

  • 柔らかい肉質。脂の質が高く、融点が低いので、口の中でとろけるような食感が特徴。

雌牛

  • 筋肉が発達しており、赤身が多く脂肪分が少ないことが特徴。そのため、肉はしっかりとした噛み応えがあり、濃厚な旨味が感じられる。

因みに今回購入したお肉は雌牛でした!
とろけるような食感でした☺️


お昼はインスタントを活用してタンメンにしました。

餃子は冷凍です


今日の料理のポイント

  • ネギはしっかり焦げ目をつけてからすき焼きに入れる

  • 最初にフタをして野菜から水分を出すため水は入れない 

  • しらたきとお肉は近づけても良い(昔は一緒に煮込むと肉が固くなると言われていたが、現代のしらたきは処理されているため問題ない)



これくらいしっかり焦げ目をつける


たかはぴ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?