【学マス】サポカってどこまで強化すれば良いの?【サポートポイントが足りん】
初めましての方は初めまして。そうでない方はいつもお世話になっております。
朝霧くもりと申します。
2024年度の覇権ゲー候補である『学園アイドルマスター(通称「学マス」)』。
そんな「学マス」の育成にはサポートカードが重要なわけですが、そんなサポカを育てる「サポートポイント」がガチで足りない。
結果として順番にサポカのレベルを上げていくわけですが、効率的に上げないと特定のサポカがずっと育たないとか、弱いままといった事態になりかねません。
そこで、今回はサポカのレベルのあげ方を解説したいと思います!
この記事がどなたかのお役に立てれば幸いです。
それでは行ってみましょー!
ガチャ産SSRサポカの育成
一般的なガチャ産のSSRサポートカードは以下のレベルで効果が解禁・強化されていきます。
Lv. 2 :「サポート発生率増加」解禁
Lv. 5 :サブ効果①解禁 メイン効果①強化
Lv 10:サブ効果②解禁 メイン効果①強化
Lv 15:メイン効果②強化 メイン効果①強化
Lv 20:イベント①解禁 メイン効果①強化
Lv 25:「パラメータ増加量上昇」解禁 メイン効果①強化
Lv 30:サブ効果①強化 メイン効果①強化
Lv 35:サブ効果②強化 メイン効果①強化
Lv 40:イベント②解禁 メイン効果①強化
また、凸の場合は凸前のレベル上限のLv +1とLv +5で強化が入ります。
ここで注目したいのはLv 25、Lv 30、Lv 35です。
Lv 25になると「ステータス増加量上昇」が解禁されます。これによりイベント①によるステータス上昇が1.5倍になるので、是非取っておきたい効果になります。
まずはLv 25を目指しましょう。
次に目指すのは Lv 30です。「サブ効果」はパラメータ増加に寄与する項目で、中でも①は上昇率の高い効果を持っている場合が多いので優先的に強化したいです。
その次にLv 35ですね。理由は同様になります。
Lv 40ですが、これは「イベント②」が強い効果を持っているかで上げるかどうかを判断した方が良いと思います。
「基本カードを他のカードに変える」効果を持っている『何をやっているんだろう、』『ぐぬぬぬぬ…………!』『ほら、一緒に待と?』『私の目に狂いはない』『あなたにも作ってあげる!』と「カード選択強化」効果を持っている『きみは、自慢の生徒です』はLv 40の優先度が高いです。
各SSRサポカの効果は以下の記事から確認できます。参考にどうぞ。
【学マス】SSRサポートカードTier表 + 各カードの性能まとめ・評価【WIP】
また、ここでは持論として【イベント②が弱いSSRサポカはLv39止めした方が良い説】を提唱します。
これはLv 40のメイン効果①強化の恩恵を受けられなくなるというデメリットを持つ半面、強いアイテムやイベントを踏む確率を増やせるというメリットがあります。
特に『何をやっているんだろう、』や『私の目に狂いはない』『ほら、一緒に待と?』『ぐぬぬぬぬ…………!』等のアイテムは是非取りたいので、その確率を上げるためにアリなのではないかという主張です。
間違っている可能性もあるので、あくまで参考程度にお願いします。
凸した場合はLv41などの上限解放Lv +1にとりあえず上げるのがセオリーです。
あとの4レベルはゆっくりと上げていきましょう。
配布SSRサポカの育成
ガチャ産のSSRサポートカードと異なり、配布のサポカは特殊な上がり方をしていきます。
Lv. 2 :「サポート発生率増加」解禁
Lv. 5 :メイン効果①強化
Lv 10:サブ効果①解禁 メイン効果①強化
Lv 15:メイン効果①強化
Lv 20:サブ効果②解禁 イベント①解禁 メイン効果①強化
Lv 25:メイン効果①強化
Lv 30:「パラメータ増加量上昇」解禁 メイン効果①強化
Lv 35:メイン効果①強化
Lv 40:イベント②解禁 メイン効果①強化
また、凸の場合は凸前のレベル上限のLv +1とLv +5で強化が入ります。
違いは「メイン効果②強化」、「サブ効果①強化」、「サブ効果②強化」が無いことです。
配布産は「メイン効果①②」と「サブ効果①②」の4つのパラメータのうち3つの成長率が劣るように設定されているので、その調整の為に若干違った成長具合になっています。
一番解禁して強くなるのがLv 20で、次点がLv 30です。Lv 40の「イベント②解禁」は基本的にそのイベントが弱いので、別に急ぐ必要はありません。
余裕が無ければLv 20、余裕があればLv 30で止めておくのが効率的になります(凸前提ならLv 46が良い)。
SRサポカの育成
一般的なガチャ産のSRサポートカードは以下のレベルで効果が解禁・強化されていきます。
Lv. 2 :「サポート発生率増加」解禁
Lv. 5 :サブ効果①解禁 メイン効果①強化
Lv 10:サブ効果②解禁 メイン効果①強化
Lv 15:メイン効果①強化
Lv 20:イベント①解禁 メイン効果①強化
Lv 25:「パラメータ増加量上昇」解禁 メイン効果①強化
Lv 30:サブ効果①強化 メイン効果①強化
凸の場合は凸前のレベル上限のLv +1とLv +5で強化が入ります。特に、「SP発生率増加」を持つSRサポカは1凸目のLv31で最大強化が入ります。
Lv 10より後に一番強くなるのはLv 30なので、そんなにレベル上げを急ぐ必要はないと思います。
そもそも使う場合は1凸前提の場合が多いと思うので、Lv 31まで一気に上げるのが基本です。
Lv 35にするとメイン効果の強化が付くのですが、この辺りは余裕があればでOK。
各SRサポカの効果は以下の記事から確認できます。参考にどうぞ。
【学マス】使えるSRサポートカードを徹底解説!【無課金救済】
まとめ
ガチャ産SSRはLv. 25、Lv. 30、Lv. 35を基準に上げる。
配布産SSRはLv. 20、Lv. 30、Lv 46を基準に上げる。
ガチャ産SRはLv. 10、Lv 31を基準に上げる。
凸はそれまでの上限+1 Lvをとりあえず上げて、それ以降はゆっくりあげればOK。
SSRサポカのLv 40はイベントが強ければ早めに上げて、弱ければ39止めもありかも。
〆の挨拶
ここまでお読みいただきありがとうございました!
上手くサポートカードをレベル上げすることで、使い過ぎを防ぎましょう。
ちなみにP-IDは8WWAPDMTです。是非ゲーム内で相互フォローになりましょう!
参考になった方はいいね、フォロー頂けると励みになります!
また、X(@asakumo_hikari)のフォローも是非よろしくお願いします。
以下のマガジンに学マスの理解が深まる攻略記事が纏まっていますので、併せて是非ご覧ください!
それでは次の記事でまたお会いしましょう!
サラダバー!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?