![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141970417/rectangle_large_type_2_1b7453c0275c94e2bb1cadc90b5f0be1.png?width=1200)
Photo by
yoshitravelogue
変わるもの 変わらないもの
私は自分のことを考えた時に、
とても不器用で容量の悪い人間だなぁと思う。
基本は大雑把だけど、
何かをする時に、同時進行が出来ない。
一つのことが出来たら、次にいく。
小さい頃から、その進め方は変わらない。
ふと、変わったことは何かと考えてみる。
変わったことは
おおらかになったことと、
物事を柔軟に考えられるようになったこと。
小さい頃から、神経質で、母のうしろに隠れるような子供だった。
引っ込み思案で前に出ない。
学校でも全く目立たない。
でも、歳を取るごとにおおらかになった。
たまに、世の中にではなくて、
自分自身の問題で、生きづらくなって苦しくなる時がある。
でも、そんな時は一呼吸置いて、
深呼吸をして、
これも自分と認めてあげようと思った。
子供を育ててきて思うことがある。
それは後ろ向きにならないこと。
なるべく後ろ向きにならないようにと、
子育てをしてきた。
私自身にも言えることだなぁと思う。
後ろ向きにならないで、
前向きでいること。
そうしたら、色んなことが上手く進んでいくかもしれない。
見えている世界が変わっていくかもしれない。
これからの人生も後ろを向かずに前を向いて進んで行けたらいいなと思う。