見出し画像

銀行と泥棒と自然災害の話

 プロフィール欄にも書いているが、家計管理についても記事を書きたいと思っているので、その第1弾として。

 私は社会人になった時から、「気を引き締めてきちんと家計管理をしなければ・・・」と、アプリやエクセルや手書きを駆使して、ベストな家計管理を目指してきた。今も試行錯誤しながらより正確にお金を把握できるようにしている。アプリは使わず、googleスプレッドシートを使っている。
 最近、若い人や主婦など、(体感)女性の中で流行っている「家計管理」。
かくいう自分も社会人になった時から実施しているのだが、今の形に落ち着くまでかなり試行錯誤を重ねた。今も日々、YouTubeやらインスタやらで情報収集をしている。
 よく見る方法で、私もやっているのが、「給与全額引き落として、各項目を封筒に振り分ける。それを予算として毎月やりくりする」という、封筒貯金などと言われる方法だ。
 几帳面な自分には合っていて、ルーティーン化できてきた。しかし、そんな私に新しい問題が生まれたのだ。それが、タイトルにも書いている「泥棒と自然災害問題」である。自分の危機感の無さにまあびっくり、という感じだが、本当に今の今まで全く考えていなかった。
 事の発端はYouTubeで家計管理のshortを観ているときだった。家計管理グッズを紹介しているチャンネルで、便利なファイルやかわいい電卓などを紹介していた。封筒貯金みんなやってるよな~と思いながら観ていると、現金を手元で保管しているというチャンネル主に対して、「泥棒と自然災害問題はどうするんだ」という内容のコメントが並んでいた。
 私は、貯金用のお金はすぐに貯金用の口座に振り込むのでその点は大丈夫だ。しかし、その特別費なるものはその人同様すべて手元保管なのだ。
 毎年、交際費や医療費、日用品費、家族費などの項目と各予算を設定していて、毎月封筒積立と使用を繰り返す。医療費なんかは現金払いのことが多いし、家族へのプレゼントは家族の誰かと折半することもある。
「手元に現金なんて置いておく必要性がない。どこで使うんだ。」とやけに叩かれていたが、いや、そういう訳にもいかなくない?と思ったりした。(あまり大きな声で言うと批判されそうだが、学校の集金系は現金が多いと聞くし、病院の支払いも現金のところもかなりある。現金が全くいらないと書いた方はどの層なのか気になった。その事実をご存じなのだろうか。)
 よく話が脱線するなと自分でも思う。さて。
 やっと見つけた自分に合った方法を、顔も名前も知らない人に間接的に否定されて何だか心が凹んでいるが、確かに人生何があるか分からないので最悪の事態に備えておくことは必要だ。
 どうすればいいのかよく分からなかったので、最近少しはまっているマイクロソフト製のコパイロットというAIに助けてもらうことにした。(スクリプトの作成などでスプレッドシートの家計簿の便利化にも一躍買っている、)条件を付けてアドバイスをもらった。

自分の今の状況を事細かに入力してみた。

 なるほど・・・私は現金を持ち歩いている訳ではないので若干意思の疎通に失敗しているが、ふむふむ、というアドバイスだった。
 事が起こってからでは遅いもんなあ。この連休を使って何とかいい案を考えつければいいが・・・。あと2日、泥棒も自然災害も怒らないことを願う。(未来永劫誰の身にも起こってほしくないけど)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?