見出し画像

濃淡のエレガンス

美しさと哀しみと、明暗っていうのあってコントラストを強調して印象的な題名になった
春と修羅
ひねればダイヤモンドダストというのもある
夢を目ざせば現実を直視するし、現実には夢をどうしようもなくあとおしするようなストレートな響きがある
怒りと響き
こういうのもある
直情的なものとニュアンスをかけあわせたセット
往還という言葉は、濃いと濃くないをいききしてグラデーションをかもしだす
そういう時に使う言葉だ
目的に目をとられない
ガイドばっかりを見ず、風景に眼をやる
グラデーションはいつも途中の事で、両極端よりかそれをいききする途中をさす
修羅というのは、全てを悟ったわけではない存在の事
そこにも美学がある
松岡修造ではないがやる気はあると言われて何が心に浮かぶだろうか
私だったら何も浮かばないと答える
無というもの
無に風情をみとめるのを無常美と言う
無常であれば色みたいに惑わすはなやかさには賛否両論がある
否定,反対派が少し強いだろうか
季節感や旬の感性が加えられ、もみじに美しさを感じるようなのを総称して無常美
よすてびとの日本文学はここに入る
なんもなくても風景は美しい
チープだが簡単に言うとそういう事だ
ししおどしが騒音から離れると美しく感じられないだろうか
そういうのを
含める
語彙やボキャブラリーがなくてもそういうところから
なら深められる
読書に挫折しない
ドラマチックな展開を読解できなくても日本文学はスタート出来る

ミッションインポッシブルがあるとしたなら
その緊張感にも100もあれば20もある
むしろ楽しむのそこという人も居る
サスペンスぐらいではもう驚かない人も居る訳である
心はもう一度
戻る時期になったのだ
いじけた人が読めばいいのは
ほくろの手紙
女の決闘も方向性としてはそれめざしたようだ
国語力は補える
みんな間に合う
語彙力も追いつく

いいなと思ったら応援しよう!

Besuちゃん
相互援助そのものは、大切と、思います。有償のことをする余裕を持って、無償の活動を敢えてする系のスタイルを、とってます。 プライスレスに、人生を再始動したい人には情報を提供出来るかなとおもいます。OK??? 企画倒れは充分警戒したいし、格闘技なら階級低め、組織ならNPOは、穴場。