放送大学の視聴

放送大学の放送番組を視聴しています。
現在別の大学で教員免許取得を目指していて来年秋卒業時にはうまくいきそうなのですが、教養科目をしっかり見たいなと思ってみています。

データサイエンスを見るとやっぱり調査とかしたいなと思ってしまいます。それが生徒たちのためになるならしたいなと思うけど、英語に関することか引きこもりに関することに興味があります。

引きこもりの人の理解と意識改革になるのでは?と少し思っています。
あるいは自分の出身でもあった通信制高校卒業生の調査も通信制高校在学生を勇気づけるのではないかとか、そんなことも思います。

そんな活動が教師として生徒のためになるならしたいなと思いますが、カミングホームパーティーでもないと卒業生のインタビューや調査はできないだろうな…

自分が通信制か定時制に採用になればやりたいことの一つではあります。

今日も英語科目の過去問をしましたが、長文の配点の高さを考えるともう少し真剣にしないと解けないし、そのしんどさを考えると外国語の加点は狙いたいところです。

来月は保育士試験も受けるし、大学にも行って教員採用試験のアドバイスをもらえる講座もあるし、少し忙しいのですが、夢を掴むためには諦めない。体調に気をつけて余裕を持って取り組みたいところです。

いいなと思ったら応援しよう!