![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122597079/rectangle_large_type_2_17b3e2d8f32b5b88a01aeb7ddb821512.png?width=1200)
臼記 56 〜明日乙4ってまじ…?〜
こんばんは。
明日乙4の試験ということで、全然勉強進んでいなくて切羽詰まっているけれど、1周まわって落ち着いている臼井です。
今日もゆっくりと寝て練習行って気付いたら夜になっていました。
明日乙4?試験?大丈夫なの?大丈夫じゃない!
ということで…。
今日は徹夜まではしませんが、ギリギリまで勉強することになりそうです。
コツコツと勉強しておけば良かったねと。
でも好きなこと以外をコツコツとするのが苦手なので、前々から勉強していても途中で放り投げて今に至るみたいな感じになってたと思います。(多分)
中学生の頃とかはちゃんと計画立ててコツコツとテスト勉強していたんですけどね。
いつから詰め込み型になったのでしょうか…。
おそらく、陸上に全振りし始めた高3くらいかな…。
今となっては勉強する習慣なんて自分で作らないとないもので、学生時代の勉強する習慣が作られた環境はありがたかったのだなと。
しみじみしながらも明日の乙4に焦りを感じています。
勉強を習慣化させる良い方法があればぜひ教えてください🙏
私は乙4ですが、みなさんは明日はどのように過ごすのでしょうか。
良い週末になりますように。
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![臼井文音](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117101039/profile_8f334df05fdd1f3252586b5d1aca702a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)