![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165828404/rectangle_large_type_2_6f61886f6d0253f755c5c90e2e745997.jpeg?width=1200)
背を向ける
椰子(カナリーヤシ)だけど、パイナップルになりたかった
のかな?(笑)
「向かわないで逃げるから苦しくなる」
いやぁその通り!
面倒な事、辛い事、楽しくない事にちゃんと
向き合わないから、後からどんどん苦しくなる。
その通りなんだけど、ついそれに背を向けてしまう。
後に伸ばしても、何も解決しないし、反って状況が
悪くなることもある。分かっていても先送りする理由
としては以下。
1. 恐れや不安があるから
2. 完璧主義
3. 優先順位が曖昧になっている
4. 感情的な負担が大きい
ではどうすればいいか?
・小さなステップを設定する
・期限を決める
・サポートを求める
苦しさが残るのは、その状況に向き合いたいという
自分がどこかにいるから。
小さな一歩ではあるけど、何が怖いのか、何が障害
になっているのかを書き出してみるのはどうか?
それを言葉にすることで、ぼんやりしていた不安
や恐れが少しずつ形になり、解決への道筋が見えて
くるはず。
また信頼できる人に話を聞いてもらうのも良い。
一人で抱え込むよりも、他人の視点やサポートを
得ることで、状況が少しずつ動き出すこともある。
勇気を出してその一歩を踏み出そう!!