見出し画像

ざっそういけばな

YouTube見ながら、庭の南天とオリーブの木の剪定にチャレンジしました。
肩凝ったなぁ。
50代も後半なんで、これまでとハサミをもつ力や
大きな枝を切るためのノコギリを使う力が弱くなってる。
こういうとき、皆さんはどうしてるんでしょう?
私が思いつくのは、知人や仕事の後輩に頼もうか、とか、
ご近所の旦那さんに頼もうかな、かな。
「いつでも声を掛けていいですよ。」と言って貰えるのはありがたい。
日頃の自分も、コミュニケーションに気配りしてる証拠。
自分を褒めてあげよー。

自画自賛で自己肯定感を上げたところで、今日のお花です(笑)。

100均のフラスコ花瓶に、まずは買った菊の残りを中央に。
次に、右に曲がった形状を活かして、
庭の残りで色もちょい寂しげな菊を向かって左に投げ入れ。
剪定した南天の青々した若葉を背景に、
右手に南天の古木にあった紅葉したものを向かって右の足元に。
透明感あるいけばなになったような。

写真の向かって右側の鉢は、多肉の寄せ植えをした100均の鉢です。
ついでに見てください。

明日から仕事が始まる、ブルーサンデイな気分の方もいらっしゃるかも。
少しでも、ほっとしてもらえたら嬉しいです。

今日の主役。南天の緑が美し〜。

いいなと思ったら応援しよう!