見出し画像

商売繁盛で笹もってこい

十日戎へ。


近所に小さな戎神社があるので、
毎年恒例お参り。

私、初詣は行かないのですが、えべっさんだけは参ります。商売繁盛ですよ。

2024年を守ってくれた福笹をお返し。
2025年福笹お迎えですよ。


値段伝えて、笹ゲット

どの笹にします?

って言われるんだけど、直感。
直感大切ね。笹ゲットです。

さいころの主張強し😊


毎年笹買う時、先についてる飾り。
小宝っていうみたい。
いろんな意味があるんね。

神社の方
今年のおまけこれやでぇー!
・・・言うてつけてくれたのが「」の飾り。

オメデタイやないか。


サイコロ」の飾りが主張激しめやから、なんの意味あるか調べてみた。
→どこへ転んでも必ず芽が出る所から縁起が良いとされ、災難を切り勝負に勝つ

おお!ええやないか!
めでたいっ!


その後、御神楽の舞を見て御神楽の声を頂き祈って参りました。


鳥居をくくる前、帰りの時に来た人みんなが御礼している。
日本の風景だなー。
若い人も小さな子供も他の人を真似てやってる。

良き風景。

最後に、ガラガラの抽選券をもらったのでクルクル回してきました。
お菓子が2つ当たりました。

わーい。

ありがたいお味でしたとさ😅

日本人でよかったなーと思う時間でした。

さ、今年も頑張るぞ。

いいなと思ったら応援しよう!