![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104373347/rectangle_large_type_2_ebc22b43432a60af1127477746350dda.jpeg?width=1200)
㉟番外編 2年習っても話せません!
はい、このマンガ、「66歳から・・」というタイトルですが、
実はもう私68歳なんです。つまりここでは2年間の英語レッスンを
順にマンガにしているのです。
で、今回は番外編で最近の私を描きました。
数週間前、お父ちゃん(ダンナ)と東京駅付近を歩いていたら
外国にゃんこがやってきて・・さあ、今までの勉強が実るか?!
![](https://assets.st-note.com/img/1682863506163-ypkWzj6yXk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682863559659-LfXgp1TiH4.jpg?width=1200)
はい、私の発音のせいで「キンゴ」が「キング」と
聞こえちゃったのですね。
で、外国にゃんこは「タツのキング」・・
「タツ」はぐぐると「ドラゴン」・・オウ!
という発想になってしまったのです。
あああ、お友達に「東京駅は竜王が建てた」と言って
「なわけないじゃん、性悪な日本人に騙されたんだよ!」
なんて言われちゃったら・・
ごめんなさい!
それにしても、2年やってもこんなものです!
よく「〇か月でペラペラ!」という宣伝があるけど、
それはもうみっちりやった場合でしょう・・
だらだらやってるとこんなもんです。とほー。
「who was(is) the architect?」
(建設者は誰?)と、本当に言ったかどうかも実は不確か。
「フーはきっとwho、で、あと、ワズって言った?
あ、イズかも・・
そのあとアーなんとかって言ったよね。
うーん、わかんない・・けど
東京駅指さして「who?」なら、
きっと作った人を聞いているのよね」
(あとで、にゃんこ先生に言ったらおそら
くwho was(is) the architect?>
と、聞かれたのでしょう、と言ってくれました・・)
あてずっぽう人生!ご迷惑かけまくり!
でもくじけないぞ、まだまだ進むのだ!
http://www.nariyukiwakako.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![わかこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88159305/profile_ecedd08ef7d7072a49143b12c9d7cb8d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)