【本要約】人は聞き方が9割
◆人は安心感をくれる人を好きになる
人が1番ほしがるものは安心感
老後の不安や職場の悩みなど不安が多い
不安の反対は安心感
安心感を与えるには人の話を聞くこと
◆積極的にうなずき
人は皆話したい生き物
自分のことをわかってほしいという欲求を強く持っている
多くの人が話を聞いてくれる人を求めている
聞き方のテクニックで1番大事なものは頷き
頷きには相手を肯定する、支持するという意思表示
話してから「話やすい」「安心感がある」
と思わせる
◆聞く人にはいいことが多い
語彙力が少なくて済む
上手に話すには語彙力が必要だが
聞く分には語彙力は必要ない
話をきちんと聞くことで相手のことがわかる
自分にない知識を入れられる人生の幅が広がる
聞く側でいると周囲の評価が上がりやすい
早口でまくしたてるのは悪い印象
◆話を遮らない
それは違うと否定しない
人は皆価値観が違う
「自分とは違う」ととらえる
自分の常識を押し付けるのではなく
違いを理解する
◆話す相手と競わない
聞くことは人間としての器が問われる
専門用語や横文字をよく使う人が多い
カッコつけたい人、マウンティングしたい人など悪い印象を与える
◆遮らない、話を変えない
割り込んで話題を変えないこと
頷きのあとに話の流れに沿った質問に繋げていく
「でも」をなるべく使わない
相手を否定する内容になること可愛い多い
◆ここだけの話はしない、漏らさない
秘密の話をバラさない
絶対に自分のところで止める
漏らすと信頼できない人間になってしまう
話し手としても「ここだけの話」はしない
秘密をバラす人と疑われるため
◆聞くだけで救われる人がいる
聞いてくれる人がたった1人いるだけで救われる人がいる
人生で辛いことがあったときに聞いてくれた友達
辛いことや悲しいことがあったときに
たった1人でも話を聞いてくれると
安心感を感じられる