ラッキー

お散歩日記

ラッキー

お散歩日記

最近の記事

循環の中に、少しは自分も混ざれた気がして嬉しかった

タイでの復旧作業時の感想

    • 文明によって失われた文化を取り戻す

      メモ

      • オードリー・ヘップバーンの詩

        『時を越えた美しさの秘密』   "Time Tested Beauty Tips" ―Sam Leveson 魅力的な唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。 For attractive lips, speak words of kindness. 愛らしい瞳であるためには、他人の美点を探しなさい。 For lovely eyes, seek out the good in people. スリムな体であるためには、飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい。 For

        • 「フォローザマネー」とは

          「フォローザマネー」とはどういう意味ですか? たとえば、その情報に関するお金の流れを自分なりに追及してみるという考え方があります。 結果的に誰が得をするのか? また、そもそも、このお金はどこから出ているのか?というようなことです。 つまり、フォロー・ザ・マネー(Follow the money)です。

          夏目漱石の部屋に飾らせていた書「移竹楽清陰」

          「移竹楽清陰」(竹を移植して清らかな陰を楽しむ)の自書が掲げられていた

          夏目漱石の部屋に飾らせていた書「移竹楽清陰」

          ことわざ【実るほど頭を垂れる稲穂かな】

          【実るほど頭を垂れる稲穂かな】 稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、人間も学問や徳が深まるにつれ謙虚になり、小人物ほど尊大に振る舞うものだということ。

          ことわざ【実るほど頭を垂れる稲穂かな】

          ラクトース(乳糖)フリー食品とは

          ラクトースフリーとは何ですか? ラクトースフリーとは、食品や飲料がラクトース(乳糖)を含まない状態を指します。 いわゆるラクトース不耐症の人は、ラクトースを分解する酵素を十分に生産することができません。 そのため、ラクトースフリーの食品を選択することで、消化不良の症状を避けることにつながります。

          ラクトース(乳糖)フリー食品とは

          水の一滴は血の一滴

          山では 水の一滴は血の一滴 という 水の大切さ

          水の一滴は血の一滴

          軽妙洒脱

          軽やかでしゃれていること。俗っぽくなく、さわやかで洗練されて巧みなこと。また、そのさま。▽「軽妙」は軽やかでたくみなさま。「洒脱」は俗気がなくさわやかなさま。さっぱりしていてこだわらないさま。

          「自創自給」と名付ける生活

          本、十三戸のムラ輝く 山形県金山町杉沢集落を舞台としての田舎あるいは過疎という文脈の中に流れる人々の輝き光放つ生き方の物語。 栗田ご夫妻の歴史と日常を綴りながらムラに生きることの素晴らしさが写真と共に描かれている。栗田さんが「自創自給」と名付ける生活は、儲かる農業の呪縛から解放され、豊かに暮らす農林業を目指すものだと言う。そして仕事を楽しくすることに心したと。 そしてタラの芽の生産地として品質日本一とまで言われる地域に育てるのだが、決して秘密主義に陥ることなく全ての情報技術

          「自創自給」と名付ける生活

          内山 多様な関係の創造 1994年および1998年の東北農家の勉強会の記録

          1994年および1998年の東北農家の勉強会の記録 農民とは、そうした地域の全自然体系を上手に利用する技をもった人のことでもあり、この自然体系を活用するなかに一年の労働体系をつくりだしていた多職の民であったのです。 日本の伝統的な家には 「居住空間」、「仕事空間」、「接客空間」の三つの空間がそろっていた。居間、土間そして客間である。現在の家は「個」の生活を閉じ込めるだけの場所であり家としての空間を持っていない。 自然価値思想から「富」と「地域社会」を考える 貨幣量で測ら

          内山 多様な関係の創造 1994年および1998年の東北農家の勉強会の記録

          ファミリーの語源

          語源はラテン語のfamilia (ファミリア)です。家の中にいるあらゆる人たちを指す言葉です。

          ファミリーの語源

          好き🟰分かる、愛🟰知る

          それぞれ、これは才能である

          好き🟰分かる、愛🟰知る

          四苦八苦の意味

          四苦八苦とは、人が生きる上で避けては通れない〈苦〉の種類を表しています。 まず、四苦とは生老病死です。 人は生まれる場所、条件を選べません。 人は必ず歳を取り老います。 そして病気にもなります。 やがて寿命がくれば死に至ります。 この四つが人間の根源的な苦しみであると説きます。 そして八苦とは、この四苦にさらに下記の四つを追加して八苦となります。 愛別離苦(あいべつりく)・怨憎会苦(おんぞうえく)・求不得苦(ぐふとっく)・五蘊盛苦(ごうんじょうく)の四つです。 愛別離苦(あい

          四苦八苦の意味

          イタリア文化 テクネ

          「texnh」とは、ギリシャ語で「知性・技術・芸術の完璧な融合」を意味する。 技術知(ぎじゅつち、英語: techne[1][2]、古代ギリシア語: τέχνη〔technē[3], tekhnē[4]〕、ラテン語: ars〔アルス〕[5])またはテクネー、テクネとは、古代ギリシアで尊重されていた「制作活動一般に伴う知識や能力」のこと[6]。「技術」とも和訳されており[4]、古代ギリシア哲学では技術は本質の、または真のロゴス(理知)を持っている[6]。技術(テクネー)は学術

          イタリア文化 テクネ

          色不異空シキフーイークウ、空不異色クウフーイーシキ 色即是空シキソクゼークウ、空即是色クウソクゼーシキ

          般若心経では、聞き手である舎利子しゃりしが二度登場します。そのどちらも「舎利子よ」という呼びかけで、舎利子が何かいったり、質問したりしません。 さて、初めに「舎利子よ」と呼びかけたあと、お釈迦さまはすべてのものの本当のありようについて、次のように説きます。 「形ある物はさまざまな条件によって、今あなたの目の前にあるのだ。逆にいえば、いろいろな条件(縁)によってなりたっているものが物なのだ」 挿絵:わっ!仏様がおだんご食べてる!ここでは、物とそれを認識する私たちの心の働きの

          色不異空シキフーイークウ、空不異色クウフーイーシキ 色即是空シキソクゼークウ、空即是色クウソクゼーシキ