
みんなの声が集まるFC今治のマガジン 【Vol.21】 #みんマガ(海賊版)
全国のファンや関心層の方々のTweetやInstagram、Web記事などをまとめ、チームの作る公式メディアとは違う角度から1週間を振り返るハイライト「みんなの声が集まるFC今治のマガジン(海賊版)」Vol.21です。
今年は暦の上では10連休となったゴールデンウィーク。そして、明日は3週間ぶりのホーム戦! ゴールデンウィーク前半は、夢スタで思いっきり楽しみたいところですよね! 連休なので遠方から観戦にくるチャンス。初観戦の方も増えると思うので、夢スタでの楽しい体験を持ち帰ってもらいたいところですよね〜。
それでは今週のみんマガスタートです。
▶28日・日曜日はホームで鈴鹿戦
平成最後の夢スタ公式戦!(言ってみたかった)。相手は、今シーズンJFLに入会した「鈴鹿アンリミテッド」です。FC今治に在籍経験のある宮本選手、小野選手、小澤選手、岩脇選手やスペイン人女性監督、今季1試合4ゴールのエフライン選手など話題のチームが夢スタに初見参です。
鈴鹿アンリミテッド、謎だなぁ🧐
— バリ☆メッシ (@f51DEP5CqKAPf8P) April 26, 2019
冷静にゲームに入れるかが鍵だと思ってる。 あとは本当にわからない。
立ち上がり、気をつけなければ⚽️
元今治の小野選手の独特な雰囲気に惑わされませんように!
交流会は試合後でいいから、ピリッとしたゲームに期待!!
JFLの第6節のプレビュー。
— 町田の宮古好き (@miyakozuki_07) April 26, 2019
FC今治と鈴鹿アンリミテッドのプレビューに修行選手への一言が…
立ちはだかるか? ではなく…
→ 今治ゴールに立ちはだかります👍#FC今治 #zelvia #trinita #修行智仁 pic.twitter.com/i8bA6b1pFs
今週の #対戦相手を呑んでやる vs鈴鹿アンリミテッド。
— もぐ@4/28夢スタvs鈴鹿アンリミテッド (@addictico527) April 26, 2019
今回はダブルで。
朝は鈴鹿市清芳園の和紅茶。
夜はやっぱりこれ。お嬢様聖水! pic.twitter.com/9T7i5wbiW7
愛媛県は今治に向けてチームバスにて出発です🚌‼️
— 鈴鹿アンリミテッド 4.28 vs FC今治 (@SuzukaUnlimited) April 26, 2019
乗り込むミラ監督@milamartinezdo もチームバスにご満悦の様子✨#鈴鹿アンリミテッド #コミュサカ #JFL #誰もいない場所へ行け pic.twitter.com/A3xnG55Fxv
【4月28日ホーム戦】
— FC今治 (@FCimabari) April 27, 2019
対戦相手である、鈴鹿アンリミテッドよりFC今治に在籍していた選手からメッセージをもらいました。
ピッチでの再会が楽しみですね。ただ、勝負は別物です✊
ホームの力で勝点3を勝ち取りましょう!!#鈴鹿アンリミテッド pic.twitter.com/4AsWvsMjWJ
フットボールパークでは、この試合からネーミングライツされたスタグルのコーナー『サンワカンパニーフードコート』にてっぱんグルメが多数出店。その他にもハンドメイドバザーやおでかけ児童館などファミリー向けの企画もあります。
夢スタの企画詳細は、公式サイトのマッチデー情報でご確認ください。
------✂------
▶J3カマタマーレ讃岐とトレーニングマッチ
天皇杯予選の関係で公式戦の無い週となった先週ですが、夢スタにJ3のカマタマーレ讃岐を迎えてのトレーニングマッチ(TM)が行われました。試合形式は45分を3本。合計得点2−2(得点者・背番号18番・村井選手、29番・飯泉選手)でした。
カマタマーレ讃岐のサポーターの方が今治に来たついでに白楽天に立ち寄ったとのツイートを見て、私は中華は中華でも、久々に王府井で晩御飯♪#FC今治 pic.twitter.com/Yh06GeCCEw
— 今治ウオーカー (@imabari_walker) April 21, 2019
観戦無料ということで今日はFC今治とカマタマーレ讃岐の練習試合を観てきた。練習試合は撮影禁止なんだね😯
— ゆうさん (@ocha_oishiina) April 21, 2019
選手同士の声かけがよく聴こえていつもと違う楽しさがありました😊 pic.twitter.com/IwF04wGzOK
来年J3に昇格すると対戦するかもしれない相手だけに、興味深いとTMとなりましたね。
------✂------
▶レディースリーグ戦、第1節勝利
21日に開幕した四国サッカーリーグの第一節、FC今治レディースは、四国学院大学香川西高校と高松市立東部運動公園で対戦。1-2のスコアで勝利しました。今治からもサポーターが熱い声援を送りともに戦っての勝利でした。
【レディース】
— FC今治_今治モデル (@fc_imabari) April 21, 2019
2019四国女子サッカーリーグ
第1節vs四国学院大学香川西高校
2-1(0-1,2-0)
現地でのたくさん方の応援ありがとうございました!
パワーをいただき逆転勝利です!!
来週も応援宜しくお願いします。#FC今治#FC今治レディース#四国女子サッカーリーグ pic.twitter.com/vmh2j8OoOe
2019四国女子サッカーリーグ開幕戦
— 鴨川謙太💈@夢スタ常時5,000人満員への道 (@kmkn1984) April 21, 2019
FC今治レディースvs香川西高校
@高松市東部運動公園
キックオフ1時間前に到着
今治サポーター、早くも準備万端です。
このあと14:00KO
強い日差しが照りつけてますが、暑さに負けない熱い試合に期待! pic.twitter.com/dA5BGavE6C
今回は事前に選手の一覧がアップされていたこともあり、得点者がはっきり分かってコールし易かったのではないでしょうか?
— 織田英一朗@ODAcchi (@e_oda0843) April 21, 2019
いい流れが出来つつありますね。#FC今治 #FC今治レディース https://t.co/yqjqCKyIlL
遅くなりましたが、、
— 東日向子 (@Dz3qlyuI7aSMfGh) April 22, 2019
遠いところまで、応援ありがとうございました🙇🙇
自分の、チームの、実力不足を痛感した試合でした。
もっとレベルアップして、応援してもらえるように頑張ります‼️ pic.twitter.com/ATlk8YnE8Z
------✂------
▶観戦アンケート
夢スタでのホーム戦に関する大々的なアンケートを開催することになりました。アンケートをもとにどう改善されるのか期待が膨らみますよね。アンケート回答がある程度ないと精度が高まらないと思いますので、アンケートに協力すると良いと思います。事前登録も可能ですので、下記FC今治からのお知らせをご覧ください。
本格的な調査、待ってました。
— LONG (@rakan68175) April 23, 2019
28日の鈴鹿戦を見に行かれる方の事前登録受付中です。
指定席でもゴール裏でも、アウェイ鈴鹿から来られる方も、ぜひ。#鈴鹿アンリミテッド#FC今治https://t.co/GSUvXqI4aC
------✂------
▶メディア情報
Football ZONE WEBに背番号3番・駒野選手の記事が掲載されています。やはりネームバリュー実績No1の選手なので注目度が違いますよね。
FC今治の背番号3番、駒野友一。
— 中島啓太 | なかじー (@keitanakajiman) April 25, 2019
FKでのゴールを決めた試合の後練習帰りに「ナイスゴールでした!」と声をかけたら、無言ながらも笑顔で会釈を。
背中で魅せる選手です。
元日本代表DF駒野友一の現在地 W杯経験者が“4部”JFLに見出す新たな楽しみとは? [Football ZONE WEB] https://t.co/zN2u8LYvMu
------✂------
▶選手の1枚
背番号29・飯泉選手と23番・クラッキ選手のツーショット。
▶あとがき
今週のみんマガ(海賊版)いかがだったでしょうか? 楽しんで頂けたのなら嬉しいです。
1週間お休みだったJFLも再開です! ゴールデンウィークに入ったことで明日の鈴鹿戦は、観客動員も含めて夢スタの盛り上がりがとても楽しみですね。2試合ホームで戦った、背番号1・修行選手はインスタグラムで夢スタについてこんな風に語っています。
FC今治
ホームスタジアム
『ありがとうサービス.夢スタジアム』
海と山が見える素敵なスタジアム。
決して大きいスタジアムではないけれど、コンパクトで雰囲気の良いスタジアム。
試合の前でも、戦うぞ、というよりは、のほほんとしたおだやか〜な雰囲気✨
そのコンパクトさと温もりに「今治らしさ」を感じる^_^
ここでプレーできることにすごく幸せを感じるし、
今治に来て良かったと、また改めて思うことができる。
このスタジアムを毎試合満員にできるように。
チケットが欲しくても手に入らないぐらいに。
そういう魅力あるチーム、魅力ある選手になれたらと思います。
修行選手のインスタグラムより転載
「のほほんとしたおだやか〜な雰囲気」これって逆にすごくないですか? 戦いの場であり、選手にとっては人生をかけている場所であることは重々承知していますが、こんな雰囲気のスタジアムがあってもいいと私は思います。この雰囲気をベースに、非日常の楽しいスタジアムとして発展してもらいたいなと願う次第です。
---
この記事を楽しんで頂けた方は、ぜひ「スキ♡」や「シェア」をお願いします!(更新のモチベーションUPになります!)
「♡」はこの記事の下にスクロールをした先にある"♡"をタップ、シェアはそのすぐ隣の「Tweet」や「Facebook」ボタンから行って頂く事が出来ます。
また、SNSでの投稿の際には「#みんマガ」や「#FC今治」のタグを活用頂けたら嬉しいです。たくさんの皆さんの声を集めて、これからもマガジンをつくっていきたいと思います。
バックナンバーはこちらからどうぞ~