![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375653/rectangle_large_type_2_5631639b1376f9aeca5b9c911e5eeeb1.png?width=1200)
Photo by
bp31
梅雨時期の浮腫対策☆
こんばんは、yuki.です。
(642日)
6月もあとわずかになりましたね。
梅雨時期独特のジメジメ感で
身体が重い今日この頃です。
この時期わたしは1年で最も
浮腫が酷くなります。
職業病もあり、
膝に水が溜まっていた時もありました。
暑い時期だけど、
お風呂に浸かって身体の巡りをよくしたり、
下肢のマッサージをしたりして
浮腫を出来るだけ次の日に
持ち越さないようにしています。
立ち仕事の方は、
爪先立ちを10回ほどして、
ふくらはぎの筋肉を動かしてあげるだけでも、
浮腫が違ってきます。
あとは、利尿作用がある食べ物
例えばきゅうりやシナモンなどを
取り入れてみるのもオススメです。
ちょっとした習慣を工夫して取り入れて、
少しでも快適に梅雨を乗り切って
いきましょう♪
ではまた!
※ bp31さま
素敵なお写真を使用させていただき
ありがとうございます♪