見出し画像

テーブルとシステムを接続しよう

ODBCドライバのインストール

画像1

作成したテーブル(データベース)とMS-Accessを接続するにはODBC接続という接続方法が必要です。ODBC接続を行うにはODBCドライバ「※現在はODBC Driver 17 for SQL Server」と呼ばれるソフトウェアをインストールする必要があります。現在は、コチラからダウンロードを行います。(今後は、「ODBCドライバ」で検索すればマイクロソフトのサイトが表示されますので、ヒットしたページからダウンロードしてください)

画像2

OSが64bitかどうかを判断し、x64、x86のいずれかをクリックします。

画像3

msodbcsql.msiファイルがダウンロードされます。ダブルクリックすると、セットアップ画面が表示されます。「次へ」ボタンをクリックします。

画像4

「同意する」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリックします。

画像5

個々の画面は特に何も設定せずに「次へ」をクリックします。

画像6

「インストール」ボタンをクリックします。

ODBCドライバの設定

画像9

インストールを行いましたら、画面左下のウインドウズアイコンから「ODBCデータソース」を選択してください。(OSが64bitであれば、「ODBCデータソース(64ビット)」を選択します。

画像10

ユーザーDSNタブが初期表示されます。「追加」ボタンをクリックします。

画像11

「ODBC Driver 17 for SQL Server」が表示されていると思います。※表示されていない場合にはODBCドライバのインストールがうまくいっていない場合があります。OSを再起動して再度試してください。それでも表示されない場合には再度ODBCドライバのインストールが必要です。

表示されていたら、行を選択し完了ボタンをクリックします。

画像12

Nameを入力する欄は任意な名前を設定します。ここでは、「azure-hanbai-system」という名前にします。Serverは、前回の講義でSSMSにログインした時のサーバー名を入力します。入力後「次へ」ボタンをクリックします。

画像13

With SQLserver~にチェックを入れ、LoginIDおよびPasswordもSSMSで設定した値を入力します。設定後、「次へ」ボタンをクリックします。

画像14

Change the defult database to: にチェックが入っていることを確認し、azure-testdatabaseを選択し、「次へ」をクリックします。

画像15

完了ボタンをクリックします。

画像16

TestdataSourceボタンをクリックしてみましょう。成功画面が表示されれば、無事にODBCドライバの設定は終了です。OKをクリックすると成功画面が閉じますので、最後の画面もOKをクリックし終了させます。

画像17

ユーザーDSNタブに設定した「azure-hanbai-system」が表示されれば無事にODBCの設定は終了です。お疲れ様でした。

Accessファイルの作成

次に、Accessファイルを新規に作成してみましょう。

画像7

画面左下のウインドウズアイコンから「Access」を起動して、「空のデータベース」を選択してみましょう。

画像8

ファイル名を任意の名前※ここでは「販売管理システム」とし、任意の場所に保存します。

画像18

最初は、テーブルは何もありません。ここから先ほど設定したAzureDatabaseのテーブルをリンクさせていきます。

画像19

「外部データ」タブ→「新しいデータソース」→「データベースから」→「Azureデータベースから」を選択します。

画像20

「リンクテーブルを作成してソースデータにリンクする」にチェックを入れて、「OK」ボタンをクリックします。

画像21

上記で設定した「azure-hanbai-system」を選択し、OKボタンをクリックします。

画像22

LoginIDが表示されます。Passwordを入力し、OKボタンをクリックします。

画像23

作成したテーブルを選択し反転させます。「パスワードの保存」チェックをし、OKボタンをクリックします。

画像24

「暗号化できません」メッセージボックスが表示されます。「パスワードの保存」ボタンをクリックします。作成したテーブル分クリックする必要があります。

画像25

dbo_という文言がついたテーブル名がリンクされます。各テーブルを右クリックし、「名前の変更」を右クリックします。「dbo_」の文字を消去すると下記のようになります。

画像26

MST_ログインテーブルをダブルクリックしてみましょう。テーブルが表示されますので、自由に入力することができます。

これで、AzureDatabaseとAccessを接続することができました。これで1章は終了となります。次の章ではいよいよAccessからAzureDatabaseを操作し、業務システム構築を行っていく手法を紹介していきたいと思います。

最後まで御覧頂きましてありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!